5月26・27日に「減塩サミットin呉」が開催されます。
今地元では、いろいろな所に貼られたポスターが目につき
またメディアでも取り上げられ、かなり認知度も高まってきています。

この「減塩サミット」は、世界で初めて、もちろん日本でも初めてで、
5月の世界高血圧デー、日本高血圧習慣に合わせ、
低カロリーでしかも美味しい料理を提供するレストランが立ち並ぶ呉市で
開催することになった、とのことです。
塩は古より神様へのお供えや神事でも欠かす事の出来ないもので、
現在でも神宮では二見町の「御塩殿」で神饌用の塩を作っています。
我々の食にも生命維持にも不可欠な物です。
しかし、1日の塩の摂取量は1g~3gでいいといわれ、
過剰な摂取は健康に害を及ぼします。
高血圧・脳卒中・心臓病・癌の疾患の原因になるといわれています。
実は私も血圧がやや高く、数年前から近所の病院で検診してもらっていますが
この病院の院長先生が、この減塩サミットの代表を務められています。
このサミットは、塩のこと・食塩と疾患・減塩に関する研究発表などの
学術的要素と、市民も楽しく学べる知的好奇心を刺激する学習的要素と、
実際に見て食べる体験的要素を併せ持つ斬新な総合イベントのようです。
この機会に多くの方が参加され楽しく健康について考えるのも良いかと存じます。
減塩サミット呉 http://genen-summit.com/
下をクリックするとfacebook高尾神社ファンぺージが見られます。
高尾神社

Facebookページも宣伝



にほんブログ村