参加する為、新幹線の広島駅に着いて驚きました。
新幹線の改札口は2階にあり、そのそばには広島の
お土産コーナーがあります。
お馴染みのもみじ饅頭や食べ物類が多く販売されている中で、
ひと際目立ち人が多くいる売り場がありました。
もう、お解かりの方も多いと思います。 そうなんです!

ご覧の通り、8月18日に国民栄誉賞を受賞した「なでしこジャパン」
に政府が記念品として贈った熊野の化粧筆の売り場です。
以前から改札口そばの同じ場所にあったのですが、
私が新幹線に乗った22日には既にこの様な幟が立っていました。
当初、なでしこ達に贈られた化粧筆のメーカーが何処なのかが注目
されていましたが、直ぐにメディアの報道で「竹田ブラシ製作所」の
商品だとわかりました。
当然、竹田ブラシ製作所には問い合わせや注文依頼が
殺到しているのは納得です。
しかし、この広島駅の化粧筆もそうですが、
それ以外の熊野町内のメーカーにも波及効果は大で、
インターネットでの注文は2、3倍になっているとのことです。
なでしこに贈られたものは7本セットで3万円余りの商品ですが、
一般には、3本で5千円ぐらいの化粧筆セットが最もよく売れている
とのことです。
いずれにせよ、地元の熊野の化粧筆が大反響で売れているのは、
大変有り難く嬉しいことです。
これが一時のブームで終わるのではなく、
買われた筆を実際に使われその素晴らしさを実感され、
今まで知らなかった多くの方にその良さが広がり浸透しますことを
祈っております。