大須商店街のごみ拾いプロジェクト | 雀荘コンサル。名古屋の雀荘で18年目を迎えたこまさんの雀荘経営奮闘記。

雀荘コンサル。名古屋の雀荘で18年目を迎えたこまさんの雀荘経営奮闘記。

雀荘を活性化したいと思っている経営者に贈る、名古屋で麻雀ひまわり・麻雀エンゼルを経営する、毎年1億円以上稼ぐ社長の雀荘経営ノウハウが詰まったブログ。

みなさん

こんにちは、こんばんは。

 

雀荘経営の発展に寄与する唯一のブログ

第2章147回目です。

 

 

今日は大須商店街にて

他のコンカフェ店のスタッフと経営者と

ボランティアの方とともに

 

地域貢献として

商店街のごみ拾いをしました。

 

発起人は大須に4店舗を持つ

セレネグループの女性オーナーさんですが

 

本当にタフでリーダーシップのある

素晴らしい経営者だと私は感じていて

 

もし、私のお店でもお手伝いできることが

あれば声をかけて欲しいとお願いしていて

 

そのお願いが一つ実現しました。

 

私もかなり早い時間に起床し、

9時過ぎから大須商店街の大通りを中心に

 

他のコンカフェもスタッフと

掃除しました。

 

全体的に大須商店街にゴミは

沢山は落ちていなかったのですが

 

それでも50人程の人達で集めたゴミは

大きな袋で10個ほどになり

 

やって良かったと思える活動だったと

私は感じました。

 

TVと新聞社の取材の方たちが

いらっしゃったので

 

健全なメイドカフェ、コンカフェの

アピールのための企画であることも

承知の上でしたが、

 

少しでも大須に必要とされるようなお店に

なることはすごく大切なことだと

私は考えていて

 

商売となると

自分のお店だけが儲かっていれば良い

というような

 

独りよがりの経営になりがち

ですが

 

本当に潰れにくい会社とはやはり

多くの人に必要とされる会社

誰かにとって無くてはならない会社

だと思っています。

 

誰かに求める会社ではなく

誰かに求められる会社になる

 

経営者は知っておく格言だと思います。

 

それを自ら発案し、

実行したセレネグループは

 

大須の厳しいコンカフェの生存競争を

必ず勝ち抜いてゆく会社だと

やはり思えてしまうのです。

 

本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

駒井淳Twitter

https://twitter.com/komaiatsushi

中野ありさ店長Twitter

https://twitter.com/codegeass_L

弊社HP

↓↓↓

https://mj-himawari.com

☆新店☆

コンカフェ「シャルロッテ」Twitter

(1) シャルロッテ🧸🍪さん (@Charlotte_osu) / Twitter