御蔵入りにならなくて良かったお蔵入り | 明美プロデュースブログ 《落語・講談・浪曲の会を開催しています 》

明美プロデュースブログ 《落語・講談・浪曲の会を開催しています 》

駒込、浅草橋・須賀神社において、落語・講談・浪曲の会を開催しています!

志の麿さんへの 新作お題は 御蔵入り でした。

8月のあたまには

新作のお題は出しませんとお伝えしていました。


志の麿さんも安心した日々を過ごしていたようです。

そんな暑い夏に私は夏バテ予防のために

ネバネバおくらを食べて新作に励んでと 御蔵入り での新作お題をプレゼントしました。



志の麿さんはこの暑い中を産みの苦しみをまたまた経験!
でもがんばりました!

 お蔵入りのストーリー

あるテレビ局の特番ストーリーです。


山奥で一人で住む孤高の陶芸家に焦点を当てたドキュメンタリー映像を撮ると言う設定なのです。



この老人のおとぼけぶりに振り回される痛快ストーリーです。


このストーリーのヒントは妹との会話から生まれたとマクラで語ります。



志の麿新作は日常の中での出来事を登場人物とともに感情移入できるあるある感で奇をてらう事なく静かにストーリーに聴き入って共感する柔らかな魅力があります。


かくして2021年暑い夏に

     新作8話目 お蔵入り が誕生いたしました。。


めでたし!愛でたし!