新宿駅から京王線の高尾駅まで、特急で北野 乗り換え。
10:00発~10:51
高尾でJR中央本線に乗り換え。
11:09発~12:41(1時間32分)
ホームから見た高尾駅北口JR側の駅舎
社寺風建築は 関東の駅百選 の1つだそうだ。
国内最古のレールを発見!
ホームの屋根を支えています。
このレール腹部の表示は、1901年(明治34年)に操業開始した官営八幡製鉄所にて1902年に製造されたレールであることを示し、これは現時点確認されている国産レールとしては最古であると言えます。
飲み物だけでお菓子を忘れた
平日の車内はガラガラ、BOX席を2人でゆったり♪
12時41分甲府駅着。
お腹が空いた、駅近くのお店にしましょう。
甲府駅南口から歩いて3分。
店内入ると目の前にお座敷席。
テーブル席は店内入って右側にあります。
写真付きメニュー
禅僧の手により中国から日本にもたらされた「饂飩(はくたく・はうたう)」が語源と言われ、武田信玄が野戦食として用いたことから甲州地方に広く根付いたと言われています。
「ほうとう」はいわば、山梨の誇りともいえる郷土料理であり、その味の中に甲州の長い歴史が息づいています。
最初に、豚肉ほうとう
あ~~温まる。
野菜の出汁がたっぷりで美味しい。
鳥もつ煮定食もシェア。
甘辛い鳥もつも、ご飯が進む。
満足ランチとなりました。