さぁ!クッキング!!

カメリヤ粉を用意!
↓↓↓

粉をコネコネする過程は割愛


まずは一次発酵。
鍋に熱湯を少し入れて
せいろの様に底上げしたらクッキングシートの上にパン生地を載せます。
約40℃で40分ほどオーブンにかけるのが一般的ですが、なるべく家電に頼らない作りかたを模索します。

理由は後ほど‥‥(笑)

鍋に蓋をしておけば熱湯の温度と水蒸気で内部が温まり醗酵が進むんじゃないかと思ってやってみました。
存外、うまくいきましたね。
メチャクチャ膨らみました。
表面に水分が多いせいでペタペタになってます。
コレは…
コレで良いのか?(笑)
表面のペタペタには強力粉カメリヤをふりかけてサラサラにしました。生地はしっかりフワフワです。
包丁でカット
丸めます。
オーブンのバット並べます。
本当はダッチオーブンとか、スキレットで焼きたいですが、今回は練習なので次回にとっておきましょう。
オーブンを200℃に設定して10分
二次発酵です。
こんがり焼けました。
外はカリッと、
中はフワッとモチモチ。

ムシャムシャ
ウマいッ!!
ムシャムシャ
ウマいッ!!
ムシャムシャ
ウマいッ!!
ムシャムシャ


生地作りはもう完璧です。
満足で満腹です。


次回は本番!
ガス火とダッチオーブンだけで作ります。


なぜなら、
キャンプで作りたいから!!(笑)










ちなみにオーブンで一次発酵させたパターンも作って比較もしました。熱湯鍋醗酵でも遜色無いことが分かったので大成功でした。(笑)


焚き火で焼けたら本物ですが、まだ試作が必要です。