コテージでは夜の宴が始まりました。

まずは子供達の花火大会!

日本全国で花火大会が中止されているので、ささやかな手持ち花火大会となりました。


その間、私は星景写真をせっせと撮影。

買ったばかりの慣れない機材と悪戦苦闘しながらだと時間がかかりますが、それがまた楽しかったり。


今のEVFの性能ってスゴイんですね。
星のピントが見えるんだもの。

光学ファインダーじゃないと暗所撮影は難しいと思っていた私は時代遅れだったのですね。


むしろ、仕上がりイメージが液晶に反映されるぶんOVFよりバルブ撮影の難易度は下がるかもしれません。

とは言え、JPEG撮って出しでこのクオリティとは恐れ入ります。Bionz Xの画像処理能力は絶妙ですね。


と、まぁ、

そんなこんなで、布団を敷いてやって子供たちが寝静まってからがオトナの時間です。
てへぺろ


コテージ内での酒盛りが始まります。

残った酒は黒糖焼酎だけ。

現地調達したカモシカシードルは見事に全て空になりました。美味すぎるのと飲みやすすぎるので危ない酒であることが証明されました。


黒糖焼酎はストイックにストレートで飲み進めます。

そして私、この写真を撮った時の記憶がありません。

私は何の話をしていたのだろうか。

こういうコテージを山奥に建てたいなぁ
とか言ってそう。








で、

気付いたら朝でした。

コテージの一番端っこの隅っこで寝てました。

布団が薄くて床が硬かったので全身バッキバキでした。やっぱ安物でもインフレータブルマット買ったほうが良いですなコレは。




で、次の日はツーリングに行きます。