メインバイクであるシグナスのタイヤ交換をしました。


そもそも、タイヤ交換は自分でやるもの!と思ってましたので、私としては当たり前の流れです。今回はリアタイヤだけの交換です。
(スクーターってフロントの減りが少ないんですよね。)



新車で買って約一年半!走行距離も7000kmになりました。フロントタイヤはまだまだ生きていますが、リアタイヤは寿命です。

残念ですが。

で、タイヤ交換は自分でやるものでしょ?普通は?

え??

私は、いままで乗ってたのがオフロードバイクなので、タイヤ交換は自分で出来て当たり前!予備チューブと工具もって林道やツーリング行ってたクチなんで、何もなくてもタイヤ交換は出来ると思ってました。できなきゃ死ぬし。

いや、リアルに。帰ってこれない。

とゆー感覚を持っていたのでタイヤ交換の工賃払うなんて頭に無かったんですよ。ホントに。

バイク用品店でタイヤだけ購入したしたところ、レジの店員さんに……

「もし、ご自身でできなくなったときに、持ち込まれる場合は必ず予約してください。」

と言われた。その時は意味がわからなかったけど、やってみたらよくわかった。

チューブレスタイヤのビードってクソ硬いのね!!!

たぶん、自分で出来るとナメてかかって後悔する人が多いんでしょうね。

オフロードバイクの10倍はめんどくさいしむずかしい!

オフ車はスイングアームにメンテナンススタンドかけてリアアクスル抜けば作業の8割は終わりです。
タイヤは軟らかいので空気さえ抜けば手で握るだけでビードは落とせます。あとはレバーでリムからタイヤを外せば終わりです。
難しいのはチューブをキズ付けないようにすることくらいです。片側のリムからタイヤが外れたら腕力で引き抜くだけですし。
入れるときも片側のリムはほとんど腕力でハマります。

その感覚で作業を始めると痛い目見ます。

まず、手順が多い。

①マフラー(サイレンサー)外します。
②サスを外します。
③インナーフェンダーを外します。
④スイングアーム(っぽいモノ)を外します。
⑤アクスルシャフトのナットを外します。
⑥ガタガタ揺らしながらリアホイールを外します。(チカラワザ)

ホイールがシャフトからなかなか抜けなくて泣きそうでした。ホントにバイク屋に持ち込みしてやろうかと思った程に。 

そして、ホイールを外したら、ついにタイヤレバーの出番。

バルブのムシを外して空気を空にします。
そしたらリムとビードの間にレバー突っ込んでグリグリ……

グリグリ……グリグリ…………

外れねー

ビードかてーーーー

心が折れそうでした。ホントに。

オフ車は外したタイヤのリム部分踏んづけたらバキって言って簡単にビードはずせたのに。

チューブレスタイヤなめてた。

すみません。

あと、12インチホイールは難易度高めですね。

ほんと、ナメててすみません。

でも、何とか気合いと意地で交換しましたよ。
リムはキズだらけだけど。笑





ガリガリやってやったぜ!
(ツヤ黒だからいつか塗る!たぶん!)

タイヤはブリジストンのバトラックスです。

純正で付いてたMAXXISより乗りやすいかも。コーナーも楽です。
タイヤの性能的には同じ偏平率なはずですが、バトラックスの方がタイヤが立ってる様に感じますね。
コーナーの進入での倒し込みが大分楽。

もしかして、コンパウンド固めなのかな?

教えて詳しい人。笑

しかし、12inchスクータータイヤの交換がこんなに難易度高いなんて知りませんでした。
大型バイクの方がタイヤ交換がしやすいなんて記事をネットで発見したときは、絶望したもんです。

まぁ、でも、

今回でコツ掴んだので今後も自分でやりますけどね。笑