人日の節句は七草粥 良い塩で美味しく! | こまちのこだわり ♡おいしい塩で発酵食とハーブ料理♡

こまちのこだわり ♡おいしい塩で発酵食とハーブ料理♡

体に優しい食材を求めて どこまでも
「なぶら塩」を使ったレシピや食いしん坊こまちの日常を綴ってます。

今日は「人日の節句」七草粥の日

年のはじめに若菜を摘んで、

自然界から新しい生命力をいただく日

 

コロナ感染拡大で気持ちも塞ぎぎみ

台所を預かるものは

笑顔が生まれる食卓を用意して

心身ともに元気していきたいものです。

 

こんな時 行事食は良いですよねニコニコ

体調も気力も与えてくれます。

七草セットは購入すると高いですけど口笛

揃えて 春のパワーを頂きましょうウインク

なければ かぶの葉と大根とかで

代用もよいですよね

 

ところで お粥さん 

塩加減が難し~いあせるあせるあせる

できあがり重量の0.3%がいい塩梅

と言ってもいちいち計りませんよねウインク

合格お好みでいれましょう合格
(軽く1つまみは0.6gです)

 

で!やっぱり良い塩がお粥を美味しくしてくれます。

ミネラル豊富な旨塩を使うことをお勧めします。

 

美味しい塩「なぶら塩」はこちらで買えます。

★こちら★

 

美味しい塩のこと紹介している

ホームページは

こだわりShopこまち

 

では 心も体も健やかになるように

よく食べて 明日も笑顔でチョキ