9月11日(水)に開幕する
『バケモノの子 名古屋公演』のお稽古写真が
公開されました✨
2022年から始まったこの作品の"初演シリーズ"は
名古屋でフィナーレを迎えます😢
わざわざ"初演シリーズ"と命名してるってことは
第2弾もあるってことですよね😆❓
名古屋公演では、大阪公演で出演がなかった
東京公演キャストが何人か復帰します❗
また観られてうれしいですね😆
熊徹は3人体制

伊藤潤一郎さん、出身地の名古屋では
熊徹に復帰です

彰孝さんは『バケモノの子』に専念していますね。
Tシャツ





猪王山には3都市で演じる芝さんと
東京公演以来、約1年半ぶりに復帰の田島 亨祐さんです

JCSエルサレムのピラトは
山田さんのシングル状態ですね💦
宗師様は増山さんおひとり。
青山さんは…

百秋坊には味方さんと百々さん。
味方さんも東京公演以来、約1年半ぶりです。
ということは『ゴースト&レディ』を
離れるのですね。
さすがに飯村さん一人は厳しいでしょうね。
どなたかデビューされる



多々良は川島さんと韓さん
韓さんの多々良も1年半ぶりです。
今回は熊徹はなさそうかな…
近藤さんの姿が見えませんが…
ティモンに復帰かなあ

蓮/九太は大鹿さんと貞松さん。
大鹿さんも3都市で蓮を演じます。
立崇さんの復帰はなしかあ~

↓この写真いいですね

一郎彦は笠松さんと宇都宮さん。
宇都宮さん、『オペラ座の怪人』では
ラウルの好演が光りましたが、
雰囲気ががらりと変わって
すでに闇落ち気味…

そういえば、菊池俊さんはどこへ

二郎丸は瀬下さん1人しか写ってませんね。
まだJCSエルサレムの雰囲気です😅
安斎さんのシングル状態が続きますね。
筒井さんは出ないのでしょうか。
楓は柴本さん、蓮の母は綿引さんと
こちらもシングル。
山梨さんは『キャッツ』、
葛葉さんは『アナと雪の女王』と
掛け持ちでしょうか。
アンサンブルは大阪のメンバーが中心かな。
何人かは『ふたりのロッテ』に行ってしまったので
今回は出ないかもしれませんが。
押田さんがいらっしゃる

『キャッツ 静岡公演』のミストは
しばらくお預けですね。
新庄さんも『ジャック・オー・ランド』を
終えて、こちらに戻ってきました



熊徹 伊藤潤一郎、田中彰孝、東 泰久
蓮/九太(青年) 大鹿礼生、貞松 響
猪王山 芝 清道、田島 亨祐
一郎彦(青年) 笠松哲朗、宇都宮千織
多々良 川島創、韓 盛治
百秋坊 味方 隆司、百々 義則
二郎丸(青年) 瀬下 喬弘
宗師 増山美保
楓 柴本 優澄美
蓮の母 綿引 さやか
作品の需要な部分を担う子役ちゃんたちは
名古屋でしか会えない貴重なキャストさんなんですよね
そちらもどんな方々が出てくるか
楽しみですね
名古屋公演は来年2025年2月9日(日)までです。
集大成の公演、無事に完走できますように