本草湯 VISON(ヴィソン)(三重県・多気町) | KOMACHI ☆Travel Memo★

KOMACHI ☆Travel Memo★

温泉やお店などの旅記録です。
過去の写真や記憶を掘り出して載せていくので、最新情報は公式などで確認ください。

高級なお肉ステーキで有名な松阪に行きました。

 

 

 

今回はお肉の紹介ではなく温泉温泉です。

(いつものことですが爆  笑


松阪駅からバスに乗って約40分

 

なんと!!

 

山奥の中に有名な飲食店がたくさん終結したリゾート施設があります!

 

 

山奥なだけに景色も良いです。

 

 

エスカレーターの真上にある建物が温泉です。

 

エスカレーターの横にある建物はホテルですが、このお部屋もなかなか素敵です。

 

 

頂上に到着

 

 

ここはアクアイグニスの系列みたいで、内装は似ていました。

 

 

休憩ルームは天井が高くて開放感があります。

寝てる人もいました。この感じならよく寝れそうですものね(笑)

 

 

ここの温泉ですが、

三重大学とロート製薬が共同研究した季節の薬草湯

 

ということで、他には無い温泉なのが特徴ですね。

 

今回は木くずが入浴剤として使われており、独特な木の香りがしました。

5日おきに薬草湯がかわるようで、年に72種類楽しめるそうです。

 

浴槽の数は少ない目ですが、1つ1つの浴槽が広いので狭さはあまり感じないです。

 

露天風呂のところに木の建物のサウナがあり、常時満室のような人気でした。

 

 

 

アクアイグニスといえば笠原シェフの有名店「賛否両論」

こちらにもあり、お客さんは多かったです。

 

 

 

予約優先のようですが、偶然席が空いていて入れました。

予約の取れないお店に予約なしで入れるという奇跡(笑)爆  笑

 

確実に入りたい方は予約しておくことをお勧めします。

 

 

ただ、ここのヴィソンは周辺に50店近くの飲食店&カフェがあるので、

ここでいろいろ回りたいなら、1店での食事を少量で済ますのも良いかと思います。

 

 

近隣のリピーターが多いのか、休日はめちゃにぎわってます。

これだけ有名店があれば何度もきますわ(笑)口笛

 

 

わりと急いで回っても約3時間くらいかかりました。

伊勢神宮もわりと近いので満喫したい方は宿泊するして楽しむのも良いかと思います!口笛

 

 

 

鉛筆トラベルメモ、チェックポイント

■温泉

・温泉自体は天然温泉ではなく天然水+独自の入浴剤。温度は約42℃くらい

・露天風呂の浴槽の奥に景色を映す水たまりがあるが、入浴用ではないので注意!

・景色は柵がなく山がよく見える

・休日でも浴槽はわりと空いている感じ。周辺のお店が混む。

 

■その他

・伊勢神宮から車で約30分くらい。渋滞を避けるための裏道にあたるらしく、ここに寄る人もいるとか

・近くに駅はあるが電車がとても少ないので、バスがおすすめ。

 

 

車アクセス

近鉄山田線電車松阪駅からVISON行き または 三交南紀方面行きバスで約40分

バスは1時間に1本程度です。

三交南紀方面行きは4時間近く走る長距離バスで寝過ごすと大変なことになるので注意!

 

 

地球公式サイト、SNS