学習障害 (LD)の息子の今とこれから♪

学習障害 (LD)の息子の今とこれから♪

ずっと もやもやとしていたけれど やっとこ そうではないかという 状況になりました。息子くんのことを ちゃんと理解してあげたいので 記録の意味もこめて ブログにつづってみようかと思いました。同じ 悩みを持つ方がいたら情報交換したいです

 

訪問ありがとうございます♪

発達障害

【学習障害(ディスレクシア)】

と診断された小5の息子がいます。


☆訪問☆いいね☆コメント☆メッセージ☆ 

励みになっています≧(´▽`)≦

Amebaでブログを始めよう!

おひさしぶりです。随分と 書いてませんでしたが

少しずつ また 気持ちを 綴れたらいいなと思います

 

息子君は もう6年生。

やはり苦手な読み書きの苦手な部分はありながらも

楽しく学校へ通っています。

この間は なんと!!卒業実行委員に立候補してなったんだとか

苦手部分はあっても 一生懸命 やりたいことをやっている息子君を素敵だなーと思います。

 

息子君は 周りに恵まれたと思います。

障がいに気づいて 私に伝えてくれたボーイスカウトの隊長。

一生懸命 息子君を理解しようとしてくれてサポートしてくれた4,5年の担任。

5年から 息子君の苦手なところを 一緒にとりくんでくれた通級の先生。

 

春からは 中学生。悩みに悩みましたが 普通級で頑張ります!

 

支援も進められたけど それは ダメだった時でいい。

どうなるかは わからないけど とりあえずは ここまで積み上げてきた力、息子君なりに成長してきたことを 試してみたらよいと思う。

 

そして 私にも 思わぬ ことが!!

 

通級の先生から 「他の保護者に話をしてくれないかしら?」って

 

ええええーーー!!

そんなん したことないしー。

 

「きっと みなさん お話聞いたら 元気をもってかえられると思います」って

 

考えてもみなかった。

そんなこと。

 

ちょっとドキドキドキドキ

上手く 話せるか心配だけど 頑張ってみようと思います

またまた 時間があいてしまいました・・・。

6年生が スタートし 息子君 元気に学校へ通っています。

 

先生は ガラリと変わり、今まで担任を受け持っていてくれた先生や 様子を気にしてくださっていた校長先生までもが転任となり 若干の不安を抱えスタートを切りました。

 

仕方がないこと。また、息子君を理解してもらえるように

動けばいいだけのことさっ(*^_^*)

取りあえずは 来週 担任、通級の先生、学校の特別支援コーディネーターの先生を交え 面談です。

 

中学へ向けて 情報収集しながら この1年を過ごしたいと思います♪

 

ちなみに 始業式に ビックリしたことが ありました!!

 

何やら嬉しそうに にやけていたので

「どうしたの?いいことあったん?」と 聞いてみたら

 

息子君「へへへ♪ なんと!!  学級代表になりました~♪」

 

えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーポーン

学級委員ってやつですよね??

 

息子君が?!

先生よくOKだしたな・・・・汗

 

やるじゃないか・・・・・。不安は多少あるが

きっと 君ならできるはず!!

 

ずっとやりたくて 4年生のころから 立候補はしていたらしい・・・。

今回 クラスに立候補者がおらず なれたって。

 

やる気いっぱいのスタート!!

楽しい1年が過ごせるといいね♪

 

訪問ありがとうございます♪

【学習障害(LD)】

と診断された小5の息子がいます。

 

 

漢字は なんとか頑張れている息子君。

 

算数の方はというと 以前にもちょこっと書きましたが

2学期の算数(公約数・公倍数)で つまづいて 授業中にふざけて何回もトイレに行くような行動がみられたりで このままだといけないなということで 10月から 算数だけ週1で塾に通ってます。

そのおかげもあり 授業楽しくできているようです。

 

悩んだのは 塾選び。

私自身 好きな子と同じ塾にいきたいとか そんな浮ついた気持ちで 親におねだりしたことはありますが  実際 通ったことがない。

 

塾についての知識がなく

しかも わが子は 学習障害。

 

いったいどんな塾がいいのやら・・・・?

進学塾は 無理だろうし、大人数でやるところも 違うな~

やっぱ少人数、個別かな~?

 

そんな時、丁度 発達障害のお子さんを持つお母さん方のサークル(?)で 「塾について話そう」のテーマがあったんですよ!!

 

ビンゴー!!まさに 今!!

これは聞きにいかねば!!

 

塾にもいろいろタイプがあって。

大手塾、小規模塾、個別、(家庭教師・通信タブレット)とある。

進学系、ほどほど系、個別に合わせる系など

 

メリット・デメリットも調べてもらえばわかりますがそれぞれにあります。

 

思ったこと。大事なのは 

 

『目標をどこに置くのか』

『自分の子には どのタイプが合うのか』

 

うちの場合は

分からない→できない→つまらない→算数嫌い

を 断ち切りたかった。

 

まずは 『学校の授業が 楽しく受けれる』が目標

じゃあ、楽しく受けるには どうしたらいい??

 

塾で予習→学校でやった時にわかる

→先に多少頭に入ってるので 解ける・できる→楽しい~!!

 

となるんです。

 

学校で すでに ついていけなくなってきてるので

大手の大人数制は無理な話。

進学塾もそういうレベルではない。

はい 消えた~。

 

なので 少人数~個別。その子に合わせてくれるタイプが良い。

となる。

 

やりたいことは沢山 やることには時間がかかるから

できれば 近所がいい~!!

 

幸いなことに 近所には結構 たくさん塾あります。

そのうち2か所見ました。

 

1つ目は 体験で学習障害だと話したら

拡大コピーしてくれたり、計算をメモ書きできるように紙をくれたり。

計算ミスが多いと話したら ミスの原因もいろいろタイプがあるので

タイプを見極めて 改善できるように繰り返し指導しますと。

塾信念に  学校の勉強がちゃんと理解しできるのが大切!!というのがあり まさにじゃないの~♪ってとこでした。

自分のペースで進められ 3人に対し1人の先生。しかも 塾では短め設定の60分制 集中力の短い息子君にはバッチリ!!

ゆっくりかもしれませんが 必ず 成果はでます!!一緒に頑張っていきましょう!!と

 

あら♪1件目で すごく感じ良かった~♪家から激近っ!!

ここに決めてもいいんだけど もうちょっとだけみて見ようかな♪

 

さあ!2件目!!

まずは 体験授業の前に 息子君と私と塾の人で面談。

もちろん こちらでも 学習障害があることをお伝えしました。

でもね、話してたら すっごい腹たってくるんですよムキーむかっ

「発達障害の子も何人かいますけど 成果はその子次第です。学習障害なので 週2は来てくださいね。」とか「私立中学はお考えですか??」と聞かれたので 話で発達障害の子が入るのに評判のいい私立中学があったので 「そことかも 行けたらいいですけどね~ははは」と言ったら「え?お母さんが言っているのって○○学園のほうですよね?」と 名前は似てるけど なんかちょっと違う 支援級とかが学校になっているようなとこと勘違いして言ってきたり。

 

なんだ こいつは?!

 

目の前の息子君はどういう子かは 全く見ず、聞かずで 

発達障害の子はこーゆーもんだみたいな感じで決めつけて話してくる。普段 温厚な私でさえも 久々にイライラMAX。ムキーッDASH!

 

早々に 話を切り上げ帰りました。

 

そして、 そのまま1つ目のところへ 『お願いします』と連絡入れました。1件目の良さが 他に行くことで 更によくわかった。

 

大事なことに もう一つ 追加。

『子供に ちゃんと寄り添ってくれる人であるか』

ある意味 1番大事。