厄除け,茅の輪くぐりのチガヤさん! | koma3232のブログ

koma3232のブログ

ブログの説明を入力します。

チガヤは私たちに馴染みのある植物だよね。

何処にだって,どんな荒地や草地,原野にだって,必ず初夏には花穂を見ることができる草本種だ。

晩春,初夏,今の時期だよね。

葉に先立って茎をだし花穂をつける。

花は穂状,光沢ある白い毛を密に咲かす。

其の白い花穂が涼しい爽やかな初夏の風にたなびいて,とても風情がある千萱だよね。


✳︎チガヤ,チガヤ,チガヤ

(大和市内の緑道)






まあ,なんと素敵な千萱⁈

だと私は思うのだが

農家を営む人たちには,あまり好まれていないと言う。

まあ,確かに千萱は繁殖力旺盛!

一度その場所に居座ったら群生,更に群生して農作業に支障が出るのかな⁈

まあ,草刈りは半端じゃないか?


でも,此の千萱‼︎

いいことがたくさんあるよ。

先ずは,「厄除け」だ。

千萱ってさ,昔から厄除け効果があると信じられていたんだ。

だから,神社などでは6月の晦日に千萱,薄で作った輪をくぐって無病息災を願うよね。

誰もが一度は「茅輪(ちのわ)」をしているのでは⁈

まあ,多くの神社では猛暑を迎える前の、6月の風物詩になっているのでは⁈

私も「茅輪(ちのわ)」くぐりは今まで何度も経験済みです。


チガヤの基本情報‼︎

漢字名:千萱

学名: Imperata cylindrica 

分類:イネ科チガヤ属

type:多年草

分布:北海道〜沖縄県

生育地:原野,草地,法面,田の畔,海岸の草原など

開花期:6

花穂:尾状で湾曲

花穂長:10cm20cm

小穂形:披針形

✳︎白い毛が密生

小穂長:4㍉〜6

草丈:30cm60cm

根茎:匍匐性(堅く白色)

葉形:線形

葉先:尖っている

多年草。

根茎:白く堅い

葉長:20cm40cm

葉色:緑赤褐色