あのカチッとした投球は何なんだろ? 中島プロとの違い | コムサンのボウリングブログ

コムサンのボウリングブログ

主にボウリングに関して
書いていきます

ジャパンカップのテレビ決勝進出目指します

先日のAPA

よしみプロはレッスン動画を上げているだけあって

頭を使い考えた、いいボウリングしてるなーと思いました

レフティはあまり褒めないコムサンですが

あゆみプロもいいボウリングしてました

 

左有利なレーンなので

あゆみプロとうららプロが来るんじゃないか?

と思ってましたがその通りに

しかし

中継試合を見てて

そのライン使ってるんじゃだめじゃないか?と思ってた中島プロ

残りましたねー

テレビ決勝ではいい感じのライン使ってましたので

途中から変えたのかもしれません

 

しかし気になる点が

以前も言った通り

中島プロはマッチゲームでスプリットを出す

と予言してます

いわゆるオープンフレームを出すと言う事

ゆりぽんとの対戦ではクリアしてしまいましたが

今回も10フレで連続失投

 

なんか中島プロのフォームって

よれてる

中心点があって周りが動いている感じに見える

 

うららプロのフォームは

カチッとしている

立体が固まっている感じ、台座付きの人形といった感じ

どこが違うんでしょ

自分のフォームもよれてるんで 取り入れたい

 

PBAでは最近

後ろ足をあ跳ね上げず

床に付けたまま投げるのが主流になってきているような話を聞きました

森山真理プロがだいぶ前からそんな投げ方をしています

 

フィニッシュで片足立ちをするから

点に見えるのかなー?

 

森山真理プロといえば

すごくきれいな方なので、スキになってもいいですか?って言ったら

嫌な顔されましたショボーン

 

うららプロにも好きになっていいですか?って言ったら

いいですよー

どんどん好きになって

いっぱいチャレンジ来てください

だって

ギャラリーも笑ってました

 

あの当時だったかな?

CMで「好きになってもいいですか?」ってセリフが有名だったんです

それまねたんですけどね

森山プロには変人にとらえられてしまいましたw

 

ほんとうららプロは

心にゆとりがあって

機転の利く会話のできる人ですね

人気があるのも納得です

でわでわ(*^ー^)ノ