ダイエットの維持が難しい理由

ダイエットにおいて、維持する事が難しい理由を考えてみました。
まず開始から3ヶ月としていましたが、体重が減り続けている間はモチベーションも維持しやすいし、ひたすらダイエットのためとして、付き合いのみやランチ、間食も我慢出来ていました。
ただ、3ヶ月ぐらい過ぎると、目標も達成したのでと、緩んだり、避けていた付き合いなんかも始めなければ人間持ちません。
で若干太ります。毎日体重に乗っている人は、少しのブレが気になりますよね。
そこで何とかしようと、栄養の調整や運動負荷を上げる。すると大抵栄養か負荷のバランスが悪くなって体調不良に陥ったりします。
ここで以下2パターンに別れるのかなと思います。
①そこで、こんなはずでは、と栄養面, 運動面で何とか正しい知識と、自分に何があっているか試行錯誤し続ける。ここまで来るとダイエット自体が趣味になるし、ネタが出来るので仲間も増えたりする。それが楽しいと思えばダイエットは維持出来る。

②無理せず自分のからだと付き合っていく選択をする。体重の増加も受け入れ、またいつか減るだろうと今までやってきた習慣を変えずに継続する。

③ダイエット以外の新たな目標を持ち走り続ける
(※これについては出来る人はそうそういないですし、ダイエットの論点から外れるので除外します)

両者に共通して重要な点は、ストレスを貯めないこと!前者は趣味として取り組む事でストレスを発散しているし後者はリバウンドを受け入れストレスとみなさないようにしていると思います。

さて、では①と②どちらが楽か 、どちらを選択すべきかといえば、自然に人間らしい②なのでしょうけど、やはり現代は色々なところから情報が入ってきますし、モノ·機会も手に入れやすい(健康器具、栄養補助食品、ジム等)無視することが出来ないので、大抵の人は①にならざるを得ないかなと思います。
とはいえ、無駄な情報、間違った情報、個人に益をなさない情報も多いので、ほとんどは参考程度とし、実践せず無視か捨てる方が良いと思います。
真面目に取り組むと、本当色々無駄にします。コレは断言できます。
情報のほとんどが、オススメと書いておきながら文末に『効果は個人によって異なります』と書いてあります。つまり科学的にも証明されていないし、筆者はあなたの身体の全てを知っている訳では無いので効果の断言が出来ないのです。
『 物事100%正しいものなんてないのだから、やってみてもいい』と言われる方もいると思いますが、70%正しいことには、30%の健康を害する可能性があるのだからリスクが大きいので止めるべきと考えています。

結局のところ、頑張りすぎず、自分にとってストレスをあまり溜め込まない方法を見つけ、実践し続けるのがダイエットの極意なのかもしれません。