企業のコントロールを受けずに自立して生きるための打開策会議を開きました | 呼吸大学過去ブログ

呼吸大学過去ブログ

存在の意義が変わったために、
このブログを続ける意味が失われました。
ですので、今後は形をかえて発信していきます。



5~6年、打開策がみつからずに
棚上げになっていた懸案事項が、
ある方との出会いによって、
いっきに進展する兆しが到来。

そこで、急きょ、
個性極まる面々が
集まって会議をすることに・・・

ここではまだ内容の発表はできないのです。
ごめんなさい。

私達が企業のコントロールをうけずに、
ヒトとして自立して生きていくために
どうしても必要なことがいくつか
ありますが、
その中のひとつに
かかわること、
ということはお伝えできます。


私の仕事は
料理制作&洗い物係兼ふとん並べ係。
(≧∇≦)


チームの筆頭であるKさんが
私が料理をしている間に
たくさんの「こしあぶら」を
摘んできてくれました。

このこしあぶら、
てんぷらにするとおいしいのは
わかっているのですが、
なんせ、会場が道具も調味料等もそろっていないところ
だったため、どうするか悩んだ結果、
結局鍋に入れることに・・・
(それとチャーハンにもしてみました♪)

これが、なんともいえず、
スカッとさわやかなよい香りで、
からだの中の血液がきれいになるような
味わい。

とても好評でした。(チャーハンの写真は
ありません・・・(+_+))


呼吸大学の長年の夢が、
ひとつずつ実現しそうな
今日このごろです。

 

 

 

 

 

♪読者登録お待ちしています♪
↓ ↓ ↓

読者登録かかり小2