画像は、2日連荘の『国鉄全線大百科』

青梅線のED16。

こういう古風なスタイルの機関車に出会いたかったですが、結局、博物館の場でした。

 

今日の昼メシは、ちょっと遅い時間(2時過ぎ)に定番のすき家に行きました。

いつものように、Paypayで支払おうとログインするもいっこうに繋がりません。

諦めて、現金支払いしました。

帰宅してテレビのニュースを見ていたら、どうやら全国的に不通だったようですね。

自分だけじゃなくて良かった(^_^;)

 

その帰宅時のお話し。

いつものようにアパートの駐車場に車を停めようとしたら、小動物らしき生き物がゆっくりと動く姿を発見。

よく見ると、ネズミでした。

結構、大きかったですね。

ところが、すばしっこいはずのネズミがまるで死ぬ間際のような足取り。

あきらかに見てられない姿でした。

害獣であるわけでお亡くなりになっても仕方が無いのですが、それでも、必死に道路を横切っている姿を見ていて泣きそうになりました。

どんな生き物にも、最後まで生き抜こうとする力があるのでしょう。