明確で確実な支援策を | ★ 克心館 OFFICIAL BLOG ★

★ 克心館 OFFICIAL BLOG ★

日本空手道教育研究会 克心館のブログです。


支援物資は、全国各地からの大口の品がたくさんあるので十分。
ボランティア活動は、まだ余震が続いているので要請はしていない。
被災者の受け入れを申し出たら、行政からの保障問題が明確になっていないので、今はまだ考えていない。

では、自分たちに出来る事は何か?

それは、募金だという事でした。

しかしながら、ある報道では熊本地震の募金活動をしていた政治団体が、集まった募金を自らの党の為に使ったという噂も。

これでは、どこに募金すればいいのかも分からない状況です。

国や報道は、もっと明確で確実な支援策を、一刻も早く公表してもらいたいです。

何かしたい人がいても、これでは何ひとつ出来ません。


そのような中、被災地で昼夜を問わず、人命救助や被災者支援に携わっている、自衛隊、警察、消防、または地元の一般の方々には、本当に頭が下がります。
自身の安全にも最大限の配慮をしながら、頑張って下さい!

被災者の方々にとって、皆さんが唯一の頼みの綱であり、真の勇者です。