「選挙に行かない男とは付き合ってはいけない」の理由が納得感ありすぎる。 | 先人たちの大和魂

先人たちの大和魂

民族派保守・老害の何でも戯言

 

 

 

まりまり恋活・婚活中@marrimarri808

 こと婚活の観点でいうと、男女問わず「パートナーの選挙への向き合い方」について、見てる人は見てる。

 パートナーは一緒に子育てを行っていく可能性が高い人。

 その人が選挙に関心が無いと、自分達の子どもの将来とかにもあまり関心を持たないタイプなのかなとか私は考えてしまう。

 

熊谷潤一郎(JunKumagai)@JunKumagaiKuma

 素晴らしい考え方だ

画像

 

ひつじ@hopstepsheepp

 2歳児のおなかがポンポンなのでオムツを変えるたびにポンポンだねぇ、とお腹を撫でていたら、先程2歳児が自分で服を捲り上げておなかを見つめながら「ポンポンダネェ…」と自分のお腹をなでなでしていて可愛い過ぎて失神しました。

 

わかめ@senseiwakame

 これは面白い。

画像

 

山口良太@slow_camp

 5才児と選挙に行ったら「おとなだけずるい!」とのことなので、今夜のおかず総選挙を実施しました

画像

画像

画像

 

深爪@fukazume_taro

 「自分がされてイヤなことを他人にするな」と指導すると「自分は別にイヤじゃないのでオッケー」と解釈する場合があるので、子供には「とりあえず相手がイヤだと言ったら即座にやめろ。そして二度とするな」と教えてた。

 

ヤギの人@yusai00

 「内向的な性格の人を一箇所に集めるとどうなるか」

Imagine putting a lot of introverts in one room 😅 #funnydogvideos #funnytiktok #funnytiktokvideos #funnypetvideos #funnydoggo

 自分の飼ってる犬が内気な性格なので、同じような性格の犬を飼ってる人に呼びかけて集合してみたそう。

 なかなか貴重な光景だ笑 

 

つんく@tsunkuboy

 ありがとうございます

 

るる子@bocchtsukare

 「投票行って外食するんだ」

 この一節を今の30代40代の多くの骨の髄まで染み込ませたという功績だけを取っても、つんくは偉大すぎる

 

ふっちゃん☺︎9m@fucchan0810

 いつまでも幼稚な態度の夫に義母が放った一言 「あんた娘ちゃんにふっちゃん取られて赤ちゃん返りしてるのね」

 義母が大好きになりましたw

 そして畳み掛けるように義父が「おまえなんかこの先もう構ってもらわれへんで」ww

 

さとみ/芸能人大好き@wYaeJ4LPmiLHv9D

 りゅうちぇるが奥さんに対して「気分転換に出かけておいで」 じゃなくて、子供を連れて外に出るんだよ。

 奥さんを家でゆっくり過ごせるようにしてるの。

 って言うの聞いて感動してますます好きになってる

 

いちいち@ichi___ichi___

 研修医のとき、優しくてとにかくいい人なんだけど、良い人過ぎて少々仕事が遅いから周りのバリバリ系医師に小馬鹿にされているような先生がいた

 その先生が開業したという噂を聞き、早速調べると高評価の嵐、予約は一ヶ月待ちだそう

 何事も適材適所はあるということを学んだエピソードだった

 

もつ@flying_skyblue

 東京駅で新幹線の自動改札にチケット入れた瞬間に、急に割り込まれて改札通ったチケットを奪われて立ち去られる→改札閉まるので追いかけられない→駅員に事情説明している間に新幹線発車 という事例が、今日お仕事一緒だった人のグループで2件あったそう。

 そんなことする人がいるの知らなかった。

 

まつむし@女体化の人@chin_chiro_rinn

 統一教会の件でカルトバッシング始まってるから一応言っておくけど、興味本位でホームページ見たり論破のために教義の勉強しようとか考えない方がいいよ。

 マインドコントロールってそういうとこから始まるから。

 よく知らないけどあぶねーじゃん、くらいに距離を取るのをお勧めしますよ

 

せいけ医@seikeigekadr

 上司の1人に「もうダメだ〜」「これ早く終わりたい…」などと弱音を延々吐きながら手術をする先生がいて、入る助手は「まだまだイケます!」「イイ感じです!」と応援するのが仕事とされている。

 ちなみに手術はその先生が1番早いし合併症も少ない気がする。

 

盆地さん@bon_chi33

 どうせ自民圧勝なんだろうな…とは思ってたけど、マジで結果が自民圧勝だと「なんでどうして何が良くて?????」ってなるな…

 

K島氏@blue_airship

 以前もつぶやきましたが、僕の知人に「選挙に行く」と言わず「国政を揺るがしに行ってくる」と言うひとがいて、毎度楽しそうです。

 その彼は「投票所の雰囲気が好きなんだよねー」とも言っていて、学生のころから彼とつきあいのあった僕は、選挙に行かないと勿体ない気がするようになりました。

 

平 熱@365_teacher

 投票に行く理由は「ユポ紙」を触るため。

 ユポはすごい。

 名前もかわいい。

 木材パルプの紙じゃないから、軽い筆圧でもしっかり書き込める。

 そして破れにくく形状変化も起こりづらい。

 折り曲げて投票しても、箱の中で元通り。

 あとなんたって手触りが最高。

 すべすべツルツル。

 あぁ触りたい触りたいよユポ。

 

仕事イヤイヤイヤ期@miyo_ywpd

 TLの投票率はほぼ100%なのに現実の投票率の低さに毎回驚く 

 ついったーってほんと狭い世界なんだなと

 

知念実希人 小説家・医師@MIKITO_777

 『AEDが必要な状態か判断できないから、倒れている人がいてもAEDをつけるべきなのか分からない』 と不安になる方がいらっしゃるようですが、ご安心ください。

 AEDは必要がないときは作動しません! 

 必要かどうかは全てAEDが音声で指示してくれます。

 心配せずどうか装着してあげて下さい。

 

ぱやぱやくん@paya_paya_kun

 気持ちが落ちこみ「うつ状態」になると中途半端な状態に耐えられなくなります。

 物事を「良い」「悪い」の二択にしがちになります。

 そこから「会社を辞める」「パートナーと別れる」と急な行動をして、後々に「あんなことすべきでなかった」と後悔します。

 落ち込んだときは「決断しない」が大切ですね。

 

打越正行@uchikoshi_m

 中学の時に田中角栄が亡くなって、連絡帳かなんかに私は何も考えずに「残念だ」みたいなこと書いてしまった。

 そしたら、家庭科の先生がきちんとその人が何をしたのか調べてくださいってコメントしてくれた。

 中学生相手でも、大人扱いされた気がして今でも覚えてる。

 

重岡 仁@HitoshiShigeoka

 ちなみにブラジルでは、電子投票の導入で、識字率の低い貧困層の「無効票」が大幅に減ったおかげで、政治家がその層を意識した政策をとるようになり、医療費が増えて、乳児死亡率が減ったという超有名な論文があります

 

ごる@gorujisu

 世間の投票率より知り合いの投票率の方が断然高いのは人間関係の構築に成功しているからだと思っている

 ありがたいことです

 

Rootport@rootport

 「生物学科では何年かに1人はいるんです。創造論者を論破する!と息巻いて、キリスト教系の新興宗教の〝先生〟の話を聞きに行ってしまう学生が」 「論破できるんですか?」 「あちらは進化論争を何十年も続けているわけで、学生よりも何枚も上手です。

 大抵はそのまま帰ってきませんね」 「Oh…」

 

Godiva / 夢野ハダリ@import_godiva

 投票にいった時、感動することがあった。

 案内の標識の方向を示す矢印が「ー」だけ印刷されていて方向は手書きだった。

 印刷時点ではなく貼る段階でその紙の設置場所に依存した情報を評価できるので、事前に設置場所を覚えてその枚数印刷する必要もない。

 思わず立ち上がって拍手してしまった。

画像

画像