100均をハシゴして | 黒王丸はいないけど

黒王丸はいないけど

アナログ人間が色々奮闘しています。

4月になりまた月1回の団地の草むしりが始まりました。
休みの日に早く起きるの辛い💦

その後シャワー浴びて 
息子が前から言っていた、お友達が持ってるのを見て欲しくなったおもちゃのピストルを買いに出かけます。
自分のおこづかいで買う!と張り切っているのだが
肝心の どこで買ったのか聞いてなくて
自分の勘で 100円ショップにあったの見た…
と言うので近所の100均をハシゴしまくりました。
ちょうど買いたい物もあったし。

最初 ここにある!と思っていた店になくて
見つからないと 息子も自分の勘が外れたので
しょんぼりし出したけど
ダイソーで見つけたピストルで
「友達のとは違うけどこれが気に入った」
と納得して 自分のおこづかいで購入し満足したようです☺良かった。



そして図書館で本を返したり
本屋で国語辞典を買ったり。
他の用事を済ませて帰宅。

母は制作に取りかかります。

玄関のDIYの続き
ミラーの高さを少し上げたくて
セリアでスチロールのブロックを買いました。
何と1個で70㎏耐えられるって すごくない❔


こんな風にミラーを乗せます。
ゴミが溜まるからビニール付けたままでいっか。


次は
ディアウォールの棚受けを取り付けます。


ひとまず棚は2枚付けてみました。
作りながらアイデアを考えるので 進みが遅いです⤵️


アイデアがまとまるまで次の作業を…

ダイソーのレンガシート 大量買い
これを塗装していきます。


こういうのって 思いきってやるものですよね😃


ちょっと コケが生えてる感を出したくて。


これをどこに使うかは また次回…