大学生のバイトの入れ方 | 45歳みっきーのフルタイムワーママと3人子育て

45歳みっきーのフルタイムワーママと3人子育て

大学の教育資金問題を抱えながら、3人の子育てと仕事に奮闘する日々を綴っています。子供といるのは楽しいけど、毎日マリア様のこころではいられないのが現実。

第一子が大学生になり、

今どき大学生の生活に驚くばかりなみっきーです。




息子はバイトが決まり


大学とバイトの二刀流生活を頑張っております。



バイトは、時給1500円のコストコ。


どんな感じでシフトを入れるのかと思ったら



朝7時から11時までバイト


その後、大学。




こんな日もあれば



朝、大学

16時から21時までバイト。



コストコっていったい

いつの時間が仕事時間??


大学行く前にバイトだと、夕方友達と遊んでこれるようで楽しそう。



飛び込んでみた、初バイトのコストコは

契約が1ヶ月の短期。



使えない人材だったらさよならできるってこと??

イマイチシステムがわからないけど、継続オファーはでるの??


来月、契約がどうなるのかドキドキです。


2ヶ月間に渡り契約していますが

なんと、バイト収入が15万になるらしい。



はい??

いきなりそんな大金を手に入れてしまって大丈夫ですか??


まずは卒旅代金の返済だけはお願いしないと。


友達の分の、ユニバチケット代だけは返して欲しい。





GW始まるね

激暑気温になるらしい。

うっかり日焼けには要注意!!



日傘もいるけど、帽子も大事よ〜

イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー