先日の仕事のこと。




また、上司が、私の動きを観察しよった。




私が今やってる仕事が楽そうに見えたのか

今までみんながやってきたやり方なのに、たまたま私がやっていたことにいろいろ言い始めた。



仕事量がおかしくないか??


それも、ちょっと怒り気味で言い始めた。



また、観察ですか?

私のこと、どんだけ見るのが好きなんですか??


私が入社してから、もぅかれこれ2年はこのスタイル。

他の人がこのポジションでも、同じ動きをしていましたけど。


もぅ、私がやっている時にいろいろ言うの、本当にやめてもらっていいですか??

あなたが私のこと嫌いなのは知ってますけど、私の方がもっと嫌いですから。




そして、以前ダメだと注意したことを、日によって良しとするのも、周りが混乱するからやめてほしいです。


最近は周りのみなさんも上司に言うようになりました。

前からそのやり方でやってますよ。

とか、

こういった理由でやってましたよ。



翌日、他の社員が、上司から見直し案が出て、こうやってやるのはどうかと考えているんだけど、どうかな??とスタッフに話し始めたら、


やっぱり今までのスタイルでいいのではないか?


と言いはじめた。



他の話始めた社員も


昨日、あんたが今までのやりかたに難癖つけたから、話始めたのに、そこで、今まで通りがいいなんて言ったら、私が今までのやり方に難癖つけてるみたいに思われるじゃん。

はぁ、、、、。

めちゃくちゃ深い、ため息をついていた。




私、学びました。

柔軟に生きていかないといけないけど

難ある人が生き残る社会。


遠慮していたら潰される。

笑顔でキッツイことを言えるぐらいの

鋼のメンタルじゃないと生きていけない。



ある意味、上司はお嬢性格。

職場は



だれも城の主人には逆らえません。


思うようになりたかったら、

アンセムの歌詞だな。


take it to the top! Yeah