昨日の仕事量は半端なく、

それでもいつもと同じ時間に終わらせないといけない。


となると、


いつもより頑張るしかない。

早くやるしかない。


何か他に策があるわけではなし。






忙しい時ほど、ミスを防ぐために

深呼吸。

ペアでやる仕事だから、

『ミスなく、落ちついてやろう。

よし、始めよう。』


お互いに声かけしながらスタートさせて、やっているのに、


問題ありありの上司は、


『時間ないでしょプンプン急いで。

次の工程考えてやってくれないと』


こう言ってくる。



見事に、周りはブチ切れ


煽りはいらんのよ。

そんな言葉は邪魔なだけ。



みんな、急いでる。

その時間までに、これだけやりこなさなくちゃいけないのもわかってる。


だから、焦りは禁物

焦る時ほど一旦深呼吸して、平常心を保とうとしてる。


あんたのその一言で、士気は下がり怒り💢上昇。



頼むからコーチングを学んでくれ。








子供のサッカーのコーチの指導を見ていると、年々指導方法が変わってきています。


試合で、

怒鳴り散らし、罵声を浴びせる、見苦しいコーチがだいぶ減り、


今のいいぞ

自信持ってやれ。


どこのポジションにいるのがいいか周りを見ろ。

ここを意識しろ。


などなど、本当に前向きに動ける言葉掛けが増えている。



ダメなところは誰が見てもわかるし、

ダメ出しは簡単にできる


難しいのは、何をしないといけないのか

どうすべきか、どう動けるようにするべきなのか

考えられるように導かなければいけないこと。


親もコーチの声かけを見て、

あぁ、そうやって言うと子供は耳をちゃんと傾けるのか。動こう、やろうとするのか。

私も勉強になります。


そういった指導を見ていると


うちの上司、真逆やん。

見苦しいコーチと一緒。


悲しくなります。




周りのスタッフは

声かけが素晴らしい。


お互いに確認して、協力し合い、

やれた時には

『お疲れ、無事おわったね』と自然に労える。



認め合い、感謝し合い、労い合う。

チームワーク力を高めるためにはとても大切なことだと思ってます。