国語指導

国語指導

[Amebaグルっぽ]




グルっぽを作成しました。
「国語指導」という名称です。
国語(日本語)についてなら、なんでも語り合っていきたいと思います。
お陰様でたくさんの方にご参加いただいています。
関心のある方は、どうぞご参加お待ちしております。

 

北海道2日目は小樽から余市への日帰りの旅でした。

本当は、小樽に車で行って観光する予定だったそうですが、

ニッカウヰスキー余市蒸溜所のガイドコースの予約が取れたということで、急きょ予定変更で電車で移動しました。電車

昼間の小樽の部は、昨日のブログをご覧ください。

 

小樽から列車より早く出発する路線バスバスに乗ったところ結構時間がかかり、受付終了ギリギリになって焦りましたあせる

余市蒸溜所のHPはこちら。

https://www.nikka.com/distilleries/yoichi/

ガイドを務めてくださったのは若い女性でした。雨模様になってきたため、傘を手配するなど気配りも十分でした傘

 

こちらは国営放送の朝のテレビ小説「マッサン」の舞台になったところですね。

https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=2918

リタさんと政孝さんが過ごした軌跡が、敷地内至る所に見られました。

最後はおたのしみのウィスキーの試飲ロックグラス

結構酔いますよと聞いていたのですが、飲兵衛の私達には物足りなくてドクロ

売店でお土産を買うついでに、限定品を。ピュアモルトが品切れで残念でした。

車に積んで帰るよ、浦和で一緒に飲もうねと。

ええ、北海道の思い出に浸りながら。楽しみにお待ちしています。

 

札幌への移動は、直通の高速バスを見つけてくださったので、そちらで。

始発でなく、結構混んでいたため並んでは座れませんでしたが、通路を挟んで席をとることができました。

連れはバスの中でぐっすり。私は何となく眠れなくて。

次にいつ来られるかわからない北海道、眠ってしまうのはもったいないという意識が働いたのかもしれませんね。

 

札幌に到着、終点である札幌駅の手前でバスを降りました。

予約している店は、此方からの方が近いから、ということでした。

さすが詳しい!

途中、せっかくだからと大通公園を通りました。

有名なテレビ塔が真正面に見えました。

http://www.tv-tower.co.jp/

 

予約してくださったのは成吉思汗のお店おひつじ座。昨日の夜と今日のお昼が海鮮だったので。

北海道ジンギスカン蝦夷屋さん

https://ezoya.owst.jp/

食べ放題飲み放題でとてもお得。しかも飲み放題メニューが一部のドリンクでない!生ビール日本酒カクテルシャンパン赤ワイン白ワイントロピカルカクテルロックグラス

太っ腹!

入店した時刻はちょうど一番混む時間らしく、最初こそもたつきましたが、スタッフの皆さんは笑顔でこなし、

落ち着いたあたりから、フロアチーフ?らしき男性がいろいろ説明してくださり、とてもいい時間を過ごしました。

どうしても食べてみたくて最後に頼んだジンギスカン饅頭。

お腹いっぱいになって、幸せな気分でこの日も同じ部屋に帰ることができました音譜

この日一日か変わってくださった皆さんに感謝です。

もちろん、一番は私を楽しませようと、あれこれ計画を立ててくれた連れにラブラブ

 

ペタしてね

私が理事を務める「社団法人日本Webライティング協会」授与の資格。お勧めです。


それからWOHASをより多くの方に知っていただきたいと思っております。
WOHASの名の下へ、みんな集まれ!!を合言葉に。
国語の先生のブログ-WOHASロゴ

↑ロゴをクリックするとWOHASの紹介PDFファイルが開きます。
ダウンロード・印刷はご自由にどうぞ。


お問い合わせはこちら
(lanlan教育研究所のfacebookページのお問い合わせフォームにて承ります)


国語の先生のブログでした。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキング