国語指導

国語指導

[Amebaグルっぽ]




グルっぽを作成しました。
「国語指導」という名称です。
国語(日本語)についてなら、なんでも語り合っていきたいと思います。
お陰様でたくさんの方にご参加いただいています。
関心のある方は、どうぞご参加お待ちしております。

 

私には飲食店経営者(身内経営も含む)の友人知人が何人かいます。

その殆どが地元の浦和であり、それぞれ繁盛店ですが、

その理由に共通の心があるように思います。

それは「気配りと義理を重んじる気持ち」ホスピタリティーという言葉が流行りましたが、まさにその言葉通りですね。

逆に、そういう気持ちがない店は、一時は繁盛しているようでもどこか尻窄みになる、少なくとも私は行かなくなります。

 

去年の暮れに、私が愛用しているコスメブランドのクリスマスコフレを購入しましたクリスマスツリープレゼント

エスティ・ローダーのメイクアップコレクション2018です。

https://www.fashion-press.net/news/43596

欲しいアイテムがあったことと、いつもいろいろと配慮してくださるショップとのお付き合いも兼ねて購入したのですが、

正直言って、こういうキットだと必要ないもの、あまり使わないものも入っています。

単品で欲しい人がいればお譲りしようと思い、ニーズが有るかどうか検索してみました。

すると、オークションサイトや通販サイトでは、なんとプレミアが付いているではありませんか!

どうも、大変な人気商品で直ぐに完売になってしまったようです。

中には定価の倍近い値段まで。

そこまでして欲しい人がいる商品なんですね。

 

そういうサイトを使って売ればよいのでしょうけれど、あいにくオークションサイトは利用したことがありません。

そこで、格安で友人知人にお譲りすることにしました。

まずは、バニティーケース。真っ赤で可愛いのですが、私は使いそうもありません。

こちらは、塾の事務の若い女性に1000円でお譲りすることにしました。

無料で上げてもいいのですが、学生ではないので逆に失礼だし、気を使わせてしまうことになると思ったのです。

大変喜んでくれて、私が気に入っている赤ペンをお礼にくれました。

 

次はリップ・スティック3本です口紅

ほとんど現品と同じサイズなのですが、私はピンク系は使わないので。

まずはフェイスブックで呼びかけたのですが、どなたからもお申し出がなく。

私の友人には、男性の方が多く、女性は遠方の人も少なくないので、仕方ないですね。

そして年末、食事に行った店のマダム、友人でもあるEさんに声をかけてみました。

すると、そのショップのリップ・スティックは評判がいいけれど、結構お高いので、購入したことがない、

お安く譲ってもらえるなら嬉しい、とのことでした。

色を見て、欲しい色があったら何本でも、と伝え、翌日お店に預けておきました。

 

そして年明け、最初1本がお店のスタッフさんも欲しいと言っているからと、2本が3本になり、

全部引き取っていただけました。

代金を渡したいとおっしゃいますが、すぐには会えないようなので、お互いに行きつけの店である

ちきちきさんに預けてくださるということになりました。

 

そして先日、用事があってお寄りしたときに、Eさんからの預かりものと言ってわたしていただきました。

袋の中には、代金だけでなく丁寧なお手紙が添えてありました手紙

さすが、繁盛店を切り盛りしているだけのことはあると感心したのです。

まだ若いのですが、見知らぬ土地に店を構え、あっという間に繁盛店になり、

それだけでなく、商店街の重鎮である男性方にも気に入られ、商店会イベントを任されているのも宜なるかなと思いました。

快く仲介をしてくれたちきちきの榎本さんも同じですね。

 

去年は何回か、飲食店経営者(雇われも含む)に不義理をされ、不快な思いをしただけに、

とても気持ちが温まる出来事でした。

お店はこちらです。

フレンチ居酒屋ボンティガーさん

http://bon-tigger.com/

恵美さん、ありがとう!
これからも宜しくお願いしますね。

 

ペタしてね

私が理事を務める「社団法人日本Webライティング協会」授与の資格。お勧めです。

お申し込みの際には、紹介者に越智由季子といれていただくと、割引になるはずです。

それからWOHASをより多くの方に知っていただきたいと思っております。
WOHASの名の下へ、みんな集まれ!!を合言葉に。
国語の先生のブログ-WOHASロゴ

↑ロゴをクリックするとWOHASの紹介PDFファイルが開きます。
ダウンロード・印刷はご自由にどうぞ。


お問い合わせはこちら
(lanlan教育研究所のfacebookページのお問い合わせフォームにて承ります)


国語の先生のブログでした。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキング