【関西エクストリームウォーク100】春秋制覇!ブログリポート | kokudou276のブログ

kokudou276のブログ

酷道や旅先の情報を
リアルタイムでお届け!したい。

【関西エクストリームウォーク100】春秋制覇!ブログリポート


第3回関西エクストリームウォーク100

2023.11.4〜2023.11.5

兵庫県立舞子公園〜大和大学までの100km

■参加者
100km:734名
ビギナーズ(36km):664名
100kmは当初から千里丘陵越えを敬遠される声が多かったので仕方ないかなと思いました。
ビギナーズの参加者は定員超え。
次は100kmですよね!😀
276は東京エクストリームウォーク目指します!
■ゴール者数
100km:571名(ゴール率77.8%)
ビギナーズ:630名(ゴール率94.9%)
100kmゴール率が更に下がりました。今回のコースは厳しいという声が多かったように思います。個人的には、記録更新出来ましたし、やり甲斐があって楽しかったです。

関西エクストリームウォーク100 

■第3回関西エクストリームウォークのCP

※1 第5チェックポイントへ向かう方は第4CP
2時30分までに出発すること。
このブログでは、第1CP(CP1)までの区間をお伝えしています。残りの区間は複数回に分けてお伝えしていきます。定期的に更新も行いますので宜しければ御覧くださいませ。

"関西エクストリームウォーク"といいまして
年に2回、100kmを制限時間までに歩いてGOALするという大会が開催されています。
タイムを競うような大会ではなく、自身の限界に挑むスポーツイベントです。

毎回、コースが違うのも挑戦し甲斐があります。
気力、体力が求められるチャレンジングなイベントです。
競うような大会ではないにも関わらず完歩率がそこまで高くないのが特徴。体力もそうですが、完歩した方からの感想から"メンタルがもたない"というところもあるのだと思われます。
個人で参加される方は相当な強者という印象なんだそうです。単独行動は不安といった方は対策が必要になるでしょう。単独だと、夜道を独りぼっちというシチュエーションも珍しくないからです。雰囲気的に微妙なところもありますし、道を間違えたりもあります。
今回、276は24時間で完歩していますが、CP4以降は、ほぼ単独行動でした。集団行動というのがありませんでした。25時間台で完歩のグループであれば集団になるケースが多いかもしれませんね。
■参加に適さない方
・考えることが苦手
・面倒くさがり
・ルールを守らない
・方向音痴
・健康に問題のある方
※経験豊富な方でもアクシデントでリタイアすることがあります。

今年の5月に初参加して以来、2度目の
100km挑戦になりました。
フルマラソン(大阪マラソン・大阪淀川市民マラソン完走)や登山(剱岳を始め、日本三名山・日本四名山登頂)の経験がありますが、どれも準備や事前のトレーニング方法が全く異なります。
100kmウォーキングの厳しさと言えば
・孤独との戦い
・睡魔の戦い
・時間との戦い
・疲労・体力
・集中力
でしょうか。
いずれかのバランスが崩れた時、苦痛となりゴールが遠のくといった印象。
前回も完歩しましたが"睡魔の戦い"が自分にとって課題です。それを克服する意味での挑戦でもありました。
登山やマラソンには無い、避けては通れない"壁"です。
※ノリで参加するといったことはお薦め出来ません。体調を崩されたり、怪我の原因になるからです。登山において、2023年は遭難事故や怪我による事故が相次ぎましたように勢いやノリで挑戦するのはやめたほうがいいです。
"一発でやり遂げる"という気持ちで、事前に準備をしていきましょう。準備の仕方がわからないのであれば、まずはそこから勉強です。体調急変が珍しくないマラソンの場合は特に危険ですから必ず準備を忘れずに。完歩出来なかった方の情報も、とても勉強になりますので参考にしてみてください。
何事も経験することが大切です!
経験しないと学べない事があるからです。
それが成功へと繋がるのです。継続は力なり
大会事務局からゼッケンやらが到着。
5日が雨の予報。雨の準備していかないとと焦り始める。
登山だと当たり前に準備していきますし、マラソンだと雨のほうが走りやすいのでむしろ歓喜😄ウォーキングの場合は余計な荷物となってしまう可能性があります。
その後、雨の予報がなくなる。😀

 靴は今回もアシックスのGEL-RIDEWALKです。

ウォーキングに特化しているといってよいと思います。これでジョギングすると全然タイム出ませんから。😆

・マラソンの時はジョギングシューズ

・登山の時はトレッキングブーツ

・ウォーキングの時はウォーキングシューズ

と使い分けすることがお薦めです。

■事前に準備しておいたもの一覧。

・アクエリアス
・キレートレモンクエン酸2700
・メディカルバランス
・柿の種(実は、とても優秀な食べ物)
・5本足靴下
・携帯座布団
・エアーサロンパス
・バファリン
・胃腸薬
・トマトジュース
・キャッシュカード
・定期券
・健康保険証
・免許証
■足回り対策
・足の爪は痛みが起きないことを確認出来るまで切ったり磨いたりした。 
・靴下は5本指のものを使い、摩擦を減らしてまめが出来ないようにした。
・足底の痛みを抑えるためにテーピングで予防
・練習などで痛めた関節痛など、テーピングで補強して痛みを緩和させる。
・足をつらないようにスタート前にタブレットを服用した。
■睡魔対策
・バファリン:最低でも4回分準備
・明治即効元気ゼリー
・珉珉打破
※CP4直前で全て一気飲みで睡魔回避
※バファリンは1回分服用。4回分を一気に服用しないでね。😱
❌課題
・羊羹を準備しましたが今回も出番なし。
・モバイルバッテリーは充電ケーブルが断線寸前で危なかった。

 ・モバイルバッテリー5000mAh4本では不安

・保冷剤は1つでは不安。
・ライトの寿命が短く急遽、2本用意。
ヘッドライトが苦手なので、懐中電灯をサイドポーチに取り付けられるように細工しています。
関西エクストリームウォーク100春秋制覇に向けて、勝利をこめて"ロースカツ"をいただいてきました。
11月4日。神戸市の明石海峡大橋の袂にあります"舞子公園"に7時半頃に到着。
今回も彼女がサポートしてくれています。




アシックスブースにてタトゥーシールげっと!
残り1枚とのこと。らっき〜✨


手のむくみを抑える効果あり?
念の為、準備しておきました。
少しでも疲労感を軽減出来れば。
確かに、そこまで疲労感はなかったかも。
CP1とCP5以外で座って休憩しなかったから。
アーリースタート組が並び始めます。
その間に記念撮影。276はC組
いよいよスタート!
まずはCP1までをお伝えしますね。

毎度おなじみの全員完歩の旗
前回でも経験しているルートなので、この先は道幅が狭くなることもわかっています。
因みに100km区間の道が全て頭の中に描かれています。
私、酷道マニアなので、その経験が活かされているのだと思います。酷道の場合、100kmどころではすまないですから100km程度の道くらいなら1回で記憶してしまうのです。習慣づいていて、それが当たり前みたいになっています。😀
その感覚が一般的ではないらしいですね。
少し勾配があります。

海を眺めながら先を急ぎます。

須磨浦公園付近は道幅狭いです。
須磨駅付近まできて、ようやくコンビニ。
混雑するとわかっていましたので休憩せずに通過しました。
極力、休憩時間を減らすことも時短に繋がります。
飲み物はコンビニで買うより自販機のほうが時短になります。トイレ使いたい場合は、そこで飲み物を買うのもありだと思います。
時短の為に極力、広い駐車場の無いコンビニを選ぶのもコツです。
このあたりから前回とルートが違う区間。
来年リニューアル予定の須磨水族館
もう、ラッコを見る事は出来ませんが。
関西でラッコを見られるのは鳥羽水族館だけ。
鳥羽のラッコもご高齢なのでお早めに。
ヴィッセル神戸の本拠地の前を通過。
Umieに到着〜!
アンパンマンストリート
神戸ハーバーランド"モザイク"
連休中なので、そこそこの人混みでした。
平日だと閑散としてるんですけどねえ。
ポートタワーの改装工事も終了間近
メリケンパーク
地元みたいなもんです。
平日の昼間に来ると閑散としてます。😀
賑わっているのは週末かイベント開催時だけ。
そう、第3回は観光スポットを巡っていくというコースなのです。千里丘だけを考えれば苦痛でしかなかったのですけど、観光スポットを巡りながら進めますので楽しさもありました。
参加を決めた理由の1つです。
第1CPはまもなく
みなとのもり公園。無事に到着〜
フィニッシャーだ〜!と声をかけられました。
前回、完歩しましたのでフィニッシャーTシャツ着ての参加です。
東京エクストリーム組もおりました。
遠征だとしたら大変だろうな。
予定通りの到着
大和大学絡みなのか、若者の参加者も結構いましたよ。





次は第2CPと第3CPをまとめてお伝え予定。