お久しぶりです、虚空母(こくうはは)ですニコニコ愛飛び出すハート

忙しい、忙しいと言っていて、

なんとブログの更新が1ヶ月も滞っておりましたえーん泣

 

 

しかし、有難いことに、

その間もブログを読んで下さっている方がたくさんおり、

また、コメントをいただくこともあり、

ブログの励みになっておりますお願いお願い

 

 

 

世界一周の記事が全部書くまでは、続けたいと思います。

目標は息子の夏休み前までに全部書き終える、です炎

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

で、前回の記事は、

チャールズ・ダーウィン研究所

ゾウガメのお勉強(見学ツアーに参加)のお話でした。

街のホテルから歩いて10分くらいで行けます!

 

 

(ツアーは大人10ドル、子供5ドルですが、無料エリアだとちょっと物足りない、と言いますか、ゾウガメはほとんど見れないので、断然ツアーがおすすめです!今年ないしは昨年に生まれたゾウガメの赤ちゃんなども見れたりますよ指差し指差し)

 

 

 

虚空母たちは研究所に午前中に伺ったので、

ツアーを終え、無料エリアを見終えた時は、

ちょうどお昼前くらいでした。

 

 

 

はい!当然、

ランチに向かいますよだれよだれ

 

 

 

実は、街から研究所に向かう道沿いに

いい感じのレストランを見つけておきましたニヤリスター

 

お昼時に伺うと、それなりに人も入っており、

良さそうな感じではありませんかニコニコニコニコ

(お腹空いてお昼食べたいものだから外観の写真は撮り忘れ〜あせる)

 

 

●ダーウィンバーガー

名前に惹かれて注文しました、

オーソドックスなバーガーでした、安定の味ですハンバーガー

 

 

●ツナナサンドイッチ

ツナは表面炙った感じのレアな感じでした!

どっちも美味しかったです。

それと、飲みたかったココナッツジュースラブラブ

 

 

 

ダーウィン研究所の帰りのランチ

 ・ダーウィンバーガー 14ドル

 ・ツナサンド     13ドル

 ・コーラ       3ドル

 ・ココナッツジュース 5ドル

 ・スムージー     8ドル  

合計43ドル。クレカ可で、手数料なしでした。

(帰国して、クレカの請求がいくらだったのかを確認したら、6455円でした。1ドル150円くらいですね!この時は円安で大変だ〜っと思ってましたが、今の方がもっと円安になるなんてこの時は思ってませんでしたからあせる

 

 

 

そのあとはお決まりのバルトラ通りにあるアイス屋さんですデレデレ

毎日食べました♫1ドルで安いし、美味しいんですニコニコ飛び出すハート

ココナッツ味がとっても美味しかったです。

パッションフルーツとガバのミックス、

ほか、バニラやチョコ、ミックスなど、色々ありましたパフェ

 

 

 

まだまだ時間があり、街から歩いて行けるラグーンへ。 

 

朝6時から夕方6時まで開いているみたいです。 

 

 

 

 

その後はお土産屋さんでお買い物をしました。

息子は小さな木彫りのガラパゴス亀の置物を購入ニコニコニコニコ

7ドルでした。大きさにして、5cmくらいですカメカメカメ

 

 

まだ時間もあり、息子お気に入りの

フェリー乗り場あたりにあるサンフランシスコ公園へ。

 

 

地元っ子なのか旅行者のコなのかわからなかったんですけど、

ほかの子供と鬼ごっこで砂まみれになって楽しんでました

 

久々に子供同士で元気いっぱい遊べたようでしたニコニコニコニコ

言葉通じないのに、遊べるのはやっぱりすごいな〜と!

 

 

 

 
このガラパゴスのモニュメントもこの近くにあります!!

 

いやー、ガラパゴス来た感がいいですニコニコニコニコ

 

 

 

その後は宿に戻り、砂まみれの息子は風呂へ。

少し休憩し、ダーウィン通りまで夕食のレストラン探しへ。

 基本ですね、googleマップで探しました指差し指差し

 

 

 

 そして、The Rockでお食事することに。

(あ、気づきました!?今回の記事に載せたマップなんですが、基本、どれも同じ感じ笑笑

小さな街なので、全部歩いて行けちゃいます♫ ホテルも近くだったので、とっても観光に便利でした!)

 

 

 

で、お店はですね、結構混んでて、雰囲気をいい感じ

きっと人気店なのでしょうニコニコニコニコ

(お店の外観の写真がまたしてもなしですあせる今回はテラス席が通してもらいました♪)

 

 

 

敷物がいい感じキラキラキラキラ

朝食メニューが書いてあるようで、

次回来るときは朝食をいただきにきたいホットケーキコーヒー

 

 

 

ロックサラダです。山的な感じですかね?にっこりにっこり

キヌアにドレッシングがマッチ! サラダサラダ

 

 

 

魚のピリ辛煮込みうお座うお座

名前だけで注文したので、

実はどんなものが出てくるかわからずだったのですが、

ご飯に合う美味しさでした!おねがいおねがい

 

 

 

写真には写ってませんが、ライスとベジタブルソテー付

ベジタブルソテーのほか、ライスやチャーハン、

ベジタブルマリネやサラダ、ポテトも選べました指差し指差し

(今回は2品ともについてきたので、ライスとベジタブルソテーを選んだ形です!)

 

 

 

サラダもメインも飲み物も美味しく、大変満足でした。

お腹に余裕があればセビーチェもいただきたかったですニコニコニコニコ

 

 

 

全部で56ドル、チップ上乗せで60ドルをお支払いした。

こちらもクレカ手数料なしでした。

(注文したのは、上の2品とフライドポテト、

飲み物にモヒート、レモネード、コーラですステーキカクテル)

 

 

 

お昼のお店もそうでしたが、

人気で儲かっている系のレストランは

クレカ手数料がないのかもしれませんねニコニコニコニコ

 

 

 

翌日にはもうガラパゴスを出発することになります。

あっという間の3泊4日でした〜カメカメカメ