今日もお疲れ様です、虚空母(こくうはは)です
まだまだ残暑が続きますが、久しぶりの雨でしたね
息子の夏休み期間中にビジネスクラスで
世界一周の旅に出かけておりました。
世界一周なんてなかなかできない経験ですので、
毎日の旅日記をブログに書いていこうと思います
1ヶ月ほど旅をしておりましたが、旅行前も、旅行中も、たくさんのがあり、その度にさまざまな方の旅ブログや海外情報に助けられました。
自分のブログが少しでもこれから旅をする人、世界一周をする人に役立てばと思い、このブログを書いております
ちなみに行った場所ですが、
ドバイ、モロッコ、リスボン、ニューヨーク、ナスカ、マチュピチュ、ウユニ塩湖、ガラパゴス諸島、バンクーバー、ホノルル
です
まずは1カ所目の目的地『ドバイ』に向かいます。
ドバイへはエミレーツ航空で直行便がありますが、エミレーツ航空はどの航空会社のアライアンスにも所属しておらず、世界一周航空券では直行ではいけません。
ちなみに航空会社のアライアンスは大手では
・スターアライアンス(ANA)
・ワンワールド(JAL)
・スカイチーム
がございます。
今回、母はスターアライアンスの世界一周航空券を利用しました。ドバイに向かう経路は当然乗り継ぐ必要があります。1回乗り継ぎで行ける路線は何路線かありました。
そして、今回選んだ路線ですが、
羽田 → イスタンブール(トルコ) → ドバイ
です。
選んだ理由は以下の通りです。
・羽田から出発したかった
・羽田発が夜で、ドバイ到着が昼すぎだった
夜出発で、日中到着なので、長距離フライトで飛行機で寝て、ドバイ到着日から行動ができるような便、ということで選択しました
以下、日記なので、文章が稚拙で申し訳ありません
機内食メインで今回はすみません
(ご飯は『受賞歴を誇る機内食』とありましたので、それはもう楽しみでした)
出発日。忘れ物をしていないかとそわそわして羽田へ。
夜便だったので、朝から必死に準備をしましたが、準備が終わってからずっとそわそわしてしまい、早く出発してしまいたい気持ちでした
今回はビジネスクラスを使用してますので、
ANAのラウンジが使用できました
チェックインと手荷物検査、出国を済ませ、
そそくさとラウンジへ
こちら公式サイトのラウンジ情報です。
虚空母は今回ビジネスクラスの搭乗するのは2回目。
つまり初心者さんです。
前回ビジネスに乗ったのはもう何年も前の話で、
本当に久しぶりでした
で、今回もなのですが、(そう、前回の時も!)
羽田のラウンジはめちゃコミでした。
(混んでたこともあり、写真は撮りませんでした)
座るところを見つけるのもやっとです。
出国ゲートの先にあるラウンジなので、利用時間はせいぜい1-2時間程度なのですが、ちょっと混みすぎでのんびりする感じではありません。
でもでもラウンジ含めて楽しみにしてきたので、
ジュースとちょっとした食べ物をいただき、過ごしました
もちろんビール含めお酒もありますよ
(母はお酒類はほとんど飲めませんので)
そしてトルコ航空でまずはイスタンブールへ出発。
今回のフライト時間は、なんと13時間!!
(こんな長距離なかなか乗りません、半日以上ですよ!)
席は当然フルフラットになりますので、夜はぐっすり眠るつもりです
こっちのホノルルから成田で乗った二階建てジェットのお話でも書いていますが、カーテンの向こうには飛行機の中でゴロゴロするなんて世界があるとは夢にも思っていなかったわけですよ!
そしてアメニティはフェラガモでした。
そう、ビジネスクラスではアメニティーポーチがもらえるのです!!
母はブランド慣れしておりませんので、おおお!ってなるタイプです
https://www.turkishairlines.com/ja-int/flights/fly-different/business-class/
こちらにターキッシュエア(トルコ航空)のビジネスクラスのリンクも載せておきます。
(また、画像?カード?が載らないのが残念です)
ちなみに中身は
靴下、アイマスク、歯ブラシ、リップバーム、ボディクリーム、ボディミストがはいっておりました。
クリームとミストはいい感じでして、1ヶ月の旅行中にも使って非常に重宝しました。



(そういえば、渡し忘れだったのか、置いてきたのかよくわかりませんが、息子のはなかったです。この時はこれからたくさんポーチもらうから息子のは荷物になるからむしろなくていい〜と思っていたのですが、クリームとミスト、リップバームはとても良い品でしたので、もらってくればよかったな〜と今では思ってます。)
お次は機内食です
機内食1回目
(照明のせいか、ムーディーな写真になってしまいました)


左サイドにあるのはパンセットです。
塩コショウがかわいいトルコっぽい
オリーブオイルと香辛料みたいなのもついておりました。
画面中央上のものはキャンドルライトです
こうゆう雰囲気的なものにも気をつかってるんですね〜〜

鮭の味噌焼きみたいなものを選びました。
コーンごはんとお味噌汁もついていたのですが、息子が全部食べてしまいました。
息子には予め、キッズミールを注文しておきましたが、やはりご飯と味噌汁がお好みのようでして〜〜〜
デザートも何種類かから選べます

くいしんぼうな虚空母も飛行機に座って寝ているだけなので、
さすがにここまできますとお腹いっぱいでございます。
フライト含め大変満足でした
さてさて、睡眠もとり13時間のフライトを終え、
イスタンブールに到着です
イスタンブール空港はとっても大きく、世界の窓口だそうです
後ほどのブログで、イスタンブール空港のついても書いていきますので、
ご興味がある方はぜひ読んでいただけると嬉しいです
このブログが読んでくれる方の少しでもためになればと思います。
ためにならなくても楽しみに読んでいただけるだけでも嬉しいです。
それでは、虚空母(こくうはは)でした〜