不便なコンビニ2
不便なコンビニの続編。
すぐに図書館で借りられて良かったです
相変わらずの気持ち良いくらいテンポの良い
文章で、むっちゃスピーディーに読めます📕
2(不便なコンビニ2)は、
前作の1年半後の物語。
不便なコンビニのオーナーは、コロナ禍で
基礎疾患持ちと言うこともあり、
梁山の姉の家に同居し、
ドラ息子ミンシクはコンビニの
オーナーを引き継いだ。
しかし、2年前に「ビール新事業詐欺」に
引っかかったのを引きずっているのか、
40歳になっても酒浸りの生活。
前作からの他の登場人物も
様々な心の傷を抱えて生きている。
前作の主人公トッコ氏から今回は
主人公はクンボ(ファン・クンベ)
私は残念ながら香港映画に疎くて、
サモハンキンポーも、キャンジャダンも
イマイチ分からないのだけど、
サモハンキンポーに似てるらしい。
おじさんだが、軽いキャラで、
ちょっと人をイラっとさせるくらい口数が多い。
今作はこの人の隠された過去が
明らかになっていく。
一つ一つ、パズルのピースが埋まるように
全てキレイに前作の伏線が回収されていく。
これもまた実に気持ちイイんですよ❣️
そうして、2次元のパズルが全部埋まった時に
3次元の立体パズルが完成したような、
そんな感じです♪
私は考えてみたら、そんなにコンビニに
行かない人だけど、出来ることなら
「Always」に通って癒されたい。
気軽に読めて、
泣けて、最後に笑顔になれる小説です☺️
韓国行ったら探してみようかな。