そのバス停のすぐ近くに
美味しいクァベギ屋さんがあると聞いてて、
⤴️ファングムもち米
ねじり棒ドーナツヨンフィ店
クァベギ安いし、おやつに買って行こう
と思ってたのに、お休みだったみたい😭
12時位に開店するらしいとも書かれて
いましたが、この後13時前頃に再訪
しましたが、やっぱり閉まってました…
残念😢
それから、延禧洞の方へ移動。
いつもの、
むっちゃキレイなサンドイッチ屋さんの
前を通ります。
ジゾも覚えてました。
ESPRESSOというカフェのようです。
なかなかお腹の空き具合が合わないので
延び延びになっておりますが、
いつかどっぷり、延禧洞cafe巡りを
してみたいと思っています。
ここは何かな?
新しく出来たcafeかな?
ランチまで少し時間があるので、最近
お気に入りの場所へ。
サロガショッピングセンターです。
最近の私のお気に入りの場所。
1階入ってすぐの所にある
サロガ薬局⤵︎
実はこの朝から、
風邪気味で、喉が痛くて…
昨夜、スタサマで頭の上から冷房の風を
浴びたからか?
これ以上悪化させたくなくて、風邪薬を
購入することにしました。
薬局の人に、カンギ薬ル💊ジュセヨ〜
と言ったら、
何処が悪いか?聞かれ、喉が痛いと
言ったら、
コレを出してくれました。
2つでw6000
韓国、薬💊安いですよね。
1回に飲む錠数が違うので、ちゃんと
書いてくれて親切だ〜❤️
お薬はずっと飲み続けていたのですが…
風邪は徐々に悪化🤧
帰国するまで発熱はしなかったのは
この薬のおかげだったのかな
「延禧洞のパネパンさん」も視察
(コレはワタシが勝手に命名した)
写真撮ったら怒られるから、こっそり
撮りました😅
「ひよこ」も東京のじゃなくて
博多のひよこ。どうやって入手して、
そして売れるんだろうか?
モナカもよく置かれてるけど
(GTMのパネパンさんにも)売れるのかな〜
と余計な心配w
地元民の市場的なセロガなのですが、
おしゃれなオーガニック食品のお店や⤴️
ベーカリーショップ🥐⤴️も
あります。(ジゾは覚えていた)
時間があったので、階段を上って
2階にも行ってみたら、
なんと‼️
ワタシの大好きな雑貨屋さん
objectがあるじゃないですか❗️
弘大入口や,聖水にお店があって
どっちも行ったことがあるのですが、
まさか延禧洞にもあったとは!
むっちゃ入りたかったのですが、
12時開店の為、泣く泣く諦めました。
次のヨニ活では必ず来る‼️
と、心に決めたのでした。
つづく。
⤵︎ひよこの話書いてたら
むっちゃ食べたくなってきた🤤