飛行機出たらタラップで地面に降りる⁉️
韓国で初の沖止め体験🚌。
正直、最初
「げっ!!沖止めーーー⁈」
という気持ちがあったのですが、
大韓航空の新型のバスなので、
静かにスゥィーーーーッと走るし、
ほんの1、2分でビルに横付けだし、
ビル入ったらすぐが、
ココ⤵️(入国審査の入口)だったので、
むしろ嬉しくなりました
(e-arrival card)を利用しての
優先入国
優先レーンを通れるというもの
※該当者とは⤵️
□今般の専用審査台は、一定の条件を満たす相手国国民の訪問者を対象に、韓日それぞれが決定した国内の二つの空港にて、本年6月1日から1ヵ月間運用いたします
○今回の入国日から起算して過去1年以内に1回以上相手国を訪問したことがある観光客など短期滞在の在留資格で入国する方が対象となり、国内の空港を出発し、9:00~16:00に対象空港に到着する航空便で入国する方は、専用審査台をご利用いただけます。○日本国民向けの専用審査台を運用する空港 - 金浦空港 : 大韓航空(KE)、アシアナ航空(OZ)、日本航空(JL)、全日本空輸 (NH) - 金海空港 : 全ての航空会社日本国民向けの利用手続き○専用審査台をご利用の方は、必ず韓国に入国する前に電子入国申告を実施してください。電子入国申告HPにて専用審査台の利用可否が表示された電子入国申告書をダウンロードするか、同画面をスクリーンショットしていただき、入国審査場の係員に提示してください
⤴️の最後の一文、
この人は、専用審査台を利用出来る人です
という文言が書かれてる、黄色い画面が
後ろの方にあるのですが、
そこだけをスクショして、
スタッフに見せるのが大事❗️
(名前やらの画面は確認しないから一切不要)
それだけなんです。
でも、それをしてなかった我々(他の人達も
同じく)は、その場で「電子入国申告書」を
スマホに出さなきゃいけなくて、
その場でオタオタ😰スマホ作業をする必要
がありました。
が‼️それでも、
優先レーンを
使う方が
断然早い‼️
(着陸から、入国審査終えるまでの所要時間は
10分ちょいでした)
来月以降どうなるのかな?
1ヶ月間と言わず、もっと続けて欲しいもの
です
手荷物預けもしていないから、
ココはスルー。
しかし…ここでまた
問題が。。。
日本でアクティベート済ませてきた
eSIMが繋がらない。
空港鉄道の中で🚃、
アレやこれやと色々試してみる心地爽。
2月の悪夢⤵️が再び頭をよぎりましたが、
データローミングをONにするのを
忘れてました…
ONにしたら、ちゃんと
繋がりました❗️
(=´∀`)テヘ
ジゾも無事繋がったみたいで、
安心して😮💨
ランチの為、明洞に向かいます