咸興冷麺の名店で
高級水冷麺をいただいた後、

まだeマート行ってなかったなーと。


そんなに買い物出来もしない癖に、
行っちゃいました。

場所は、最近お気に入りの

ワンシムニ(往十里)


5号線と2号線、盆唐線の交差駅ですが、

1号線は通ってないので、バスで🚌

行きました。(でも、下車して

結構歩きました😓)




eマートの入口、前来た時分からなくて

迷ったけど、今回は大丈夫👌


「emart 往十里(ワンシムニ)店」はソウル東部地下鉄2・5号線、京義(キョンイ)・中央線、盆唐(ブンダン)線の4路線が乗り入れる往十里駅直結の大型ショッピングスポット「BITPLEX(ビットプレックス)」の2階と3階にあります。

2階と3階なの❗️


ENTER 6がある。

一瞬GTMかと錯覚してしまうよねw


入ったら直ぐに可愛いチュンシクがお出迎え。


お菓子類も品揃え良いですね。


でも、向かうのは、NO BRAND

でーす♪


いかに安いものを買うか、

目を👀皿のようにして見る心地爽。



この얀주夜って美味しいのかな❓

お酒のおつまみぽい。


確か東横インのロビーの自販機にも

あったと思う。


スイカ🍉‼️


こっちにも‼️


5月末のこの頃、

日本では未だスイカ🍉は出ていない

と思うけど、韓国🇰🇷では普通に出て

ますね。



ちょこちょこお買い物して、

2号線のワンシムニ駅から

東大門歴史文化公園駅に戻ります。


お部屋に戻ったら、

キレイにベッドメイキングもしてあって

良い感じ☺️



さっき寄ったコンビニで、大好きな

カンドンランを見つけて😍

購入。


味付きゆで卵が大好き❤

すぐにパクつく心地爽。


聖水のパン屋さん

ソンス ベーキング スタジオで

買ったパン🥖も食べちゃおう。



塩パンは持って帰りました。


カットしてもらったバゲット🥖、


この、クラムのボコボコ具合。

見るからに本格派のバゲット。


これだけで頂いてもむっちゃ美味しいのです。


ただ、今夜限定…

明日にはもうイマイチになる。

(でも、本当のバゲット🥖はそういうもの)


南大門で買った

リスのホドゥカジャも

ムシャムシャ。


この時初めて、白あんの存在に気づいた😅

美味しい〜



新羅免税店の

LINE当選品、

ピヨット チョコリングですが、

持って帰ろうと思ってたけど、

液体🆖だったわ💦と思い出して、


帰国前夜にいただきました。


斜めのココを谷折りすると、


チョコリング達が一斉に

ズザザザ…と。


で、混ぜて🌀いただく。


でも、ワタシ的には、このチョコリングは

不要だなー。無くても十分甘ったるいから。



さっき、祭基洞駅の近くで買った

トック(w1000)

を試食。


トックだから💦モッチモチで

美味しいー。

アンコ入ってるけど甘味控えめでウマ〜


ですけど、書きましたが、

帰国してから食べたら、

もう傷んでて、食べれなかったの…

本当に残念😢


つづく。