いつも、未生(ミセン)のビルって
呼んでるソウルスクエアモール
…を、見つつ向かうのは、
ZETTAPLEXに変わった
ロッテマート
ZETTAPLEXは、
ロッテワールド店に行った事があるけど、
こっちはどんな感じか見ておきたい。
翌日は休みだし…
入って右の方がお助け❓コーナーに
なってなんかスッキリしたかな
スーツケース預かりなども
こちらで。
土曜日だし、そこそこ混んでいる感じです。
食品売り場の方へ…
お菓子コーナーへ
私が何十年も愛してやまない
연양갱(煉羊羹)
鍊羊羹は1945年に海泰製菓が発売した
羊羹です。
あずき🫘とか栗🌰とか入ったのも
発売になっているぅーーーー
食べたいーーー
黒蔘羊羹(黒人蔘の羊羹なのかな)
体に良さげ。
中高年の友人へのお土産に良いんじゃない❓
上の赤い袋は人参キャンディですよね。
上のクラウンタングンキャラメル
(ピーナッツキャラメル)は
ジゾが、会社のばら撒き土産に購入
w2980
包紙の色が色々だけど、全部
ピーナッツ入りのキャラメルでした。
いっぱ〜い入ってて、安かった!
上の茶色いサンド エイスは
新大久保で買って来て食べた記憶があります。
エイスは、下段の普通のが好き❤️
ビンチュ(ビンチじゃないよね?)
も買えばよかった。
ブロガーさんの間で結構人気ですよね。
プルランは昔からある、
ジャムビスケットですが、
⤵️
いつも明洞のヘアデトックスの
ルフェリさんで出してくださるお菓子
なんですけど、
ジゾがコレが大好き💕で
(特に桃🍑)
会社用に買ってました。w4480
おじさん達のおやつ交換の時に出したの
だろう…
クッキーチャルトック オリジナルも
昔からありますよね。
これは新大久保にもあるからなー。
HBAFコーナーすっごい〜‼️
専門店も明洞だけでもあんなにあるのに、
みんなどんだけ好きなんだ❗️
でも美味しいんだよね〜
ZETTAPLEXまだ続くヨ〜