韓国🇰🇷では、2020.11.22から
11.22を韓国キムチの日に登録された
そうなんですが、

日本でも🇯🇵、今年から11.22が
「韓国キムチの日」に登録されました。

⬇️日本記念日協会HPより

韓国キムチの日 

韓国農水食品公社が制定。2013年に国連の流通教育科学文化機関(ユネスコ)の世界無形文化遺産に登録された「キムジャン文化(韓国のキムチ作りと分かち文化)」を継承、記念日に合わせてさまざまなイベントなどを開催することで韓国産キムチをさらに広めるのが目的。 日付は、11と22には「キムチの原料の
(11)が集まって22種(22)」 )の効能がある」との意味合いが込められており、記念日キムジャン(越キムチ作り)が始まる時期であるから11月22日をとしたもの。



ということで、昨日は、
「韓国キムチの日」登録記念式典と
それを記念して、韓国キムチ名人を
お招きしてのキムジャン講座が、
四谷の韓国文化院でありましたので、
行って参りました。


右の方は、日本記念日協会の方。

韓国農水産食品流通公社の方へ

韓国キムチの日 登録証?の授与式。


在日韓国大使館の農産物担当の方も

みえてて、私なんぞが行って良いのか⁉️

と思うほど、ちゃんとした式典でした😅


キムチ関係者の皆さんの記念撮影


そして、キムチ名人の

ユ・ジョンイム先生のキムジャン講習会


名人のお手元が皆さんに良く見えるように

大画面にLive上映してくれます。


名人がキムジャンしつつ、

コッチョリ(浅漬け)を試食させてくれ

ています。


名人、けっこうコッチョリの塊が

でっかいので、むせないか心配するw



何と❗️名人、11.22がお誕生日だった

そうで、サプライズ😳で

イケメン職員さんがケーキ🎂持って登場❗️


会場全員で

センイルチュッカハムニダ〜♫の

大合唱爆笑


しかし、韓国キムチの日が誕生日だなんて、

名人は

キムチの申し子なのか⁉️w


ちなみに、名人は御年70歳だそうです。

お美しい✨😍




最後に心地爽も名人と記念撮影しちゃった

もんね❗️


キムジャン講習会の後は

名人のキムチ試食会

気の利いている❗️ポッサム🐷付き


名人のキムチ、美味しかった〜🤤


ポッサムも美味しい😋

アミの塩辛に大根千切りのキムチも

付いているのがマジで心憎い❤️



キムチとポッサムのお皿の横に

置いてるのはマッコリ




ワタシ、お酒は飲めないので、

マッコリ。。。と思ったんだけど、

そのマッコリがね、



あの‼️

福順都家のソンマッコリ

だったの〜おねがい


イケメン職員さんが、

ついでくれたー💓


本当に美味しくってビックリハッハッハッ

おかわりまでした、図々しい心地爽😅

その後は、ほろ酔いでしたがw


是非、ソウルで買って来たい‼️


ところで、

今回、心地爽のカメラマンに

なってくれた方が‼️


なーんと‼️


あのおトク活動のカリスマ、

トトロンさん❗️


開場前に、

なんか見覚えのあるお姿…


お声かけしたら、トトロンさん

だった‼️


今年2月に東大門で朝活にお付き合いして

くださって、そのあと、

朝ソルロンタンもご一緒した…チュー


次はいつお会いできるかしら〜❓

と思ってたら、思いがけない再会❣️

つくづく、「韓国キムチの日」に

感謝‼️


閉会後、四谷でお茶して、

いろいろお話してお別れしました。


昨日は暑かったので、

コーヒーフロートがむっちゃ美味しかった。


またお会いしたいです💖



今日、参加者には、

最後に名人のキムチを

1瓶頂いたのですが、

驚愕の、1.8kg入り😳



ドーーーン!!

チィンヘインssiもビックリ


1.8kg入りって書いてあるよね💧


賞味期限が、2024年4月だったんだけど

それまで冷蔵保存出来るんでしょうね…


銀色の保冷バッグに包んだ上で、

チィンヘインssiの袋に入れてあったん

だけど、この名人キムチが、帰りの

電車の中で🚃、かな〜り香ばしい香りを

放っており💧


周りの人、

ホント

ごめんよ〜🙏


ここで謝らせてもらう😅

異臭騒動にならなくて良かった💦