先日、銀座で買ってきたさつまいも🍠
店頭に出ていたさつまいも🍠全種類を
買ってきて😅
洗って
炊飯器で蒸しました。
イモの種類のシールは貼ったまま。
割ってみました。
外見は同じエンジ色みたいな
さつまいも🍠ですが、
上の紅はるかは、ジャガイモ🥔みたいな
白っぽい色で、質感もさつまいも🍠らしい
繊維じゃなくて、ホクホクして
じゃがいも🥔っぽい。
実の黄色いさつまいも🍠も、濃淡、
粘り、甘さの強い弱いも様々なんです。
中でも一番印象的なのは、
黄金千貫と紅はやと
2つとも、普通じゃない‼️
黄金千貫なんか、
外皮からして、白くてジャガイモ🥔
の種類みたいだし、
紅はやとは、黄色を通り越して
鮮やかなオレンジ色ですよ。
黄金千貫のほくほく感と
紅はやとのねっちょり感は
写真からも見てとれると思います。
どれも美味しくて、ぺろっと
完食してしまったのですが、
お腹も大満足ですけど、
一度にこんな沢山の種類のさつまいもを
試食出来て、勉強にもなりました。