付氷でピンス食べたあと、
バスに乗って市街地の方に戻って
きましたが、このバス🚌

曹渓寺の近くを通るようなので、
途中下車し、

何十年振りにちょっと
お参りすることに。






前に来た時は

ゴールデンウィークの頃で、

あのカラフルな飾りつけがされて

いたと思いますが、

今は至って静かでシンプルな

お寺の佇まいです。



歩いて回ると意外と広いですね。


平日の昼間なのでそんなに人も居ない

感じ




晴れていて、寒くないです。


ここで、今まで無事に

旅行を続けてこられた事のお礼と、


あと1日半の旅を無事に終えられるよう

お願いしておきました。🙏



可愛い仏さま💕


小さな橋を渡り


門を抜けて外へ出ました。


鍾路タワー、大きいですね〜


一回も上がったこと無い💦


普信閣



普信閣が見えるあたりまで歩いてくると、



永豊文庫があります。


無印良品の看板あったので、

入ってみます。


かなり広い売り場です。


でも、やっぱり

日本の方が安いから😅


韓国にしか無い

食品もあると聞いてたので

食品コーナー行くと


コサリユッケジャンの素

があったので買ってみました。

w5900


コサリは、ワラビです。


まだ作ってませんが、作ったら

書きますね。


置いてあったパンフレットを見たら

韓国料理の事が書いてあります


左 キムチ 

右 ポックムキムチ(炒めキムチ)

缶詰です。


どちらもw2900


重くなければ買ったんだけど…悲しい



無印のスタンプ帳、毎日ポチして

いましたよ❣️


永豊文庫を出て、清渓川


まだまだ今日は詰め込みます💦


つづく