広蔵市場を出て、
東大門総合市場歩きました🚶‍♂️



この辺りは、健康食品や

健康グッズに関するお店が多いです。


かつら屋さんも…


いじってるのが

かつらなのか、顔なのか分からん〜😅


東大門総合市場の前あたりに

一杯オートバイ🏍が停まってて、

お兄さん達が集まり、タバコ吸ってる。


大きな背負子を担いだアジョッシが

そこに近づき、何か交渉してる風景。


昔、DDPが東大門野球場だった頃、

良く見た背負子のアジョッシ、

久しぶりに見たな〜。


時代は変わっても、まだやってるんだなぁ。


東大門です。



今日は寒いからとあの毛糸の帽子を

被って来ています❗️



東大門総合市場に入ります。


中は暖かい❣️


ここN棟は服の生地、洋裁の

道具などを売っているので、

ファスナーばかり売ってるこのお店で


欲しかったオープンファスナーを購入。


オープンファスナーはなかなか種類が

無くて。

ちょうど良い長さのは無いから、

カットして欲しかったんですが、

頼まずとも、サクッとやってくれ

ました。


2本で6,000w  安いと思います❣️



パッドばかり売ってるお店とか…


地下階に下りて

毛糸のお店を見に行きます❣️


今度はスセミ(たわし)も

編んでみたくて…


お店の人にちょっと話しかけ

編み方とか、聞いてみるけど、

韓国語早過ぎて分からないので😅


Papagoの「会話」で

聞きます。


これがタダで出来るなんて、

良い時代になったね〜



どのお店も、大抵お店の中で、

編んでおられて。

サンプルかな❓


私も早く編みたい気持ちがムクムク雲雲


って、帰国しても全然編んでないけどw

スセミ用の糸を買ったら、

分かんなかったら、とにかく

Youtube見ろ❗️と、名刺

(裏にバーコード)をくれました。


心地爽、頑張ってみる‼️


当初の予定(チュンシク手帳)では、

11月と同じく



東大門総合市場のフードコートで

ランチの予定だったんだけど、

朝ごはん食べ過ぎて、

全然お腹空いてなかったので😅

やめました。


それから、地下鉄乗って、🚇


漢江渡って〜

(凍ってる漢江見れなかった)


やって来ました。

GOTOMALL‼️


つづく