今年のマイブームって言えると思う。
ウクレレの先生にオススメされ、
買って食べた
VIRONのフランスパン🥖が
美味しくて、
以来、あちこちのパン屋さんに
行くことがあれば、必ず
フランスパン🥖買って来てます。
見た目は、フランスパン🥖
特に特徴が無くて
(太い細い丸いの形状以外)
どこもほとんど同じじゃないですか?
しかーし‼️
どれ取っても同じものが無い‼️
食べてみないと、その違いは
分からない。
味も食感も。
香りは良いようだけど、噛んでみたら
味わいが薄いもの、
固いようだけど、モチモチして
癖になりそうな噛み応えのあるもの。
千差万別です。
奥が深いーーー
本当にしつこく、しつこく、
フランスパン🥖
買っちゃ〜食べてるんですが、
自分で作ってみることに。
HBのフランスパンコースは経験あるん
ですが、型から出すのが大変で、
(油脂を入れないから、型にこびりつくの)
避けてました💧
オーブンで2本焼きました。
バタールです。
バケットは焼けません💧
クープは3本。
上から見たら、良い感じですが。
(ヤマザキパンのフランスパンみたい💦)
ちょっとペタンコになってしまった💦
フランスパンは、強力粉(だけ)を
使わず、準強力粉というのを
使います。
でも、ウチには無かったので、
強力粉と薄力粉をブレンドして
作りました。
フランスパンは生地の気泡も
大切なので、
気泡を作るためにあまり捏ねないのね。
断面が丸いフランスパン🥖作りたい❗️
小麦粉にこだわってないせいか、
味の方もイマイチだった…
富澤商店に行くことがあったら、
リスドォルなどの専用小麦粉を
買って来て焼きたいなぁ。
(今度は作るのにハマるんじゃ?😅)