に影響されたこともあり、
毎日ぬか漬けを食べてます。
初夏を過ぎ、梅雨も明け、
猛暑のこの頃ですから、
ぬか漬けの漬かりがものすごく
良いです‼️
大体、1日くらい漬けてるんですが、
ちょっと酸っぱくなってることが多いから
本当は漬かり過ぎなのかもしれないけど、
それはそれで美味しいからそのまま
食べてます。
⤴️先日あげたぬか漬け
上から、
カブ あつあげ
ミョウガ 茄子🍆 人参🥕
カブの葉っぱと茎
一番下は、新生姜です。
お皿に盛ったところ
これで、我が家2人の
二食分です。
新生姜。
新生姜は
稲垣さんが強く推されてたから
やってみたんですが、
本当に美味しい❣️
酸っぱピリリ味が
舌を刺激して後味スッキリ爽やかです。
今が旬なので、是非お試しください‼️
厚揚げのぬか漬けも、変わってますけど、
ぬか漬けの中ではマイルドな味に
感じられ、美味しいです。
チーズ食べてる感じ🧀。
ジゾがお気に入りです。
ぬか漬けは水が出ますが、
あまり水抜きしないで、
足しぬかします。
水の中にも、何億の菌がいるらしいので。
業スーで¥100ちょいです。
足しぬかと、塩と、
昆布と唐辛子🌶も入れます。
写してないけど、
いりこ、削りぶしも入れたり。
おばあちゃんの味熟成ぬか床、
むっちゃお気に入りです〜
よくかき混ぜて上からトントン。
美味しいぬか漬けが出来るのが
楽しみ〜な一瞬です。
猛暑で、
ついつい浸かり過ぎになっちゃう。
私は好きですが❤️
浸かり過ぎたぬか漬けは
キムチの古漬けと同じ、
チャーハンにすると美味しいの。
ぬか漬けチャーハン
ぬか漬けを粗いみじん切りにして
ごま油で炒め、
冷やご飯も炒めて、
ナンプラーで味にアクセントをつけ、
フライパンの隅で溶き卵を炒めて
絡める。
ごくごく簡単です。
塩っけは味をみて。
新生姜でいい香り付けになるし、
厚揚げで、食感に変化がついて
すっごく美味しいのです。
これをやりたいばかりに、
古漬けになるくらい、
漬けまくる私…。
ハマってるなーw