ウクレレ友のKさんが、
ウクレレとは1mmも関係ないけど💦
あつ森のamiiboカードで、
新しいモノが買えるようにしてくれました💕
(ウクレレ教室が始まる前に、
Switch持参して、データ移しました。
ワタシタチ、何しに来てる❓w)
ハロウィン🎃で忙しかったけど、
また新しいモノ集めようっと。
Kさんサンキュ〜
⤴️①どうでした❓
ワタシ的にはただただ懐かしい…
勝手に、次行ってみます👆
⬇️
国立中央博物館があったのですが、
そこは今まで何回か行ったことがあります。
この地には以前、米軍の龍山基地があった
そうです。今も米軍のヘリの音などで
かなりうるさいです。
無料でいいのか?と思うくらい
大きくて立派な建物でした。
ただ、あまりワタシ的に興味を引く
展示物がなくてちょっと退屈でした😅
撮影自由でした。
ざっと見学して出ました…。
二村の駅の反対側にある
「漢江チキン」でオヤツにします。
(食べる計画は着々と遂行中)
普段はあまり行かない二村にも、
国立中央博物館見学にかこつけて
チキンを食べにやってきました💧
半身を食べようと思ったら、
一羽しかダメと言われて一羽注文。
W17,000
お客さんは私達以外、ハラボジ2人組だけ。
配達員のお兄さん2人が暇そうに
1羽食べれるかなーと思ったけど、
ペロリと食べられました。
美味しかったですが、二村洞はあまり
行かなそうなので微妙。
二村は、日本人駐在員の多く住む地域
ですよね。ウチもソウル駐在員になれたら
良かったのになぁ…。
二村から、夫の希望で
ソウル駅のロッテマートへ移動。
人の80%以上、日本人?と思うほどの
ロッテマート。
日本語が使える店員さんもグンと増えた
気がします。
ロッテの裏側からタクシーで
一旦麻浦のホテルに戻り、
基本、タレ漬けの豚肉、塩焼きの豚肉
しか無いです。
テジカルビ(タレ漬け)w12,000、
ソグムグイ(塩焼き)w13000注文。
サンチュ🥬やニンニクなどはセルフ。
お野菜はたっぷりいただけました。
18:30でまだお客さんは疎らでしたが、
あっという間に満席。
この辺りはビジネス街なので
会社帰りの上司と部下らしき組み合わせも
甘めのタレでとても美味しい。
思うほどのハサミ捌きで✂️、
切っている肉切り奉行の人がいたりする。
私達のテーブルには、店員のお姉さんが
来て切ってくれました。手が焼けて
すみません💦
いる人が多かったので、
「水冷麺ください」と言ってみたら、
違ってて黒米麺(フッサルグクス)という、
お蕎麦みたいな歯応えの麺でした。
薄氷が浮いていて、とても美味しいです。
お会計w34,000
安ーーい❗️
新大久保なら倍は取られそう…
新大久保と言えば、10月15日に
新大久保にも支店を出したそうで、
こんな看板が❗️
日本でも稼ぐんですね〜
帰国後、ちょっとして、新大久保の
チェデポにも行ってみました。
新大久保駅から、大久保駅方面に出て、
裏の通りでしたが、
イケメン通り方面より人通りが少ない
せいか、あまり長続きしませんでした。
😞
チムジルバン🧖♀️に行きました。
ここがフロント。
入場料は1人w7,000
安いですね。
何故か女性だけタオルくれて、
男女それぞれ、チムジル服もくれて、
男女一緒になるチムジルルームもあり、
そこに黄土サウナや汗蒸幕🧖♀️、
アイスルームやフォレストルームもあるんです。
夫はスポーツマッサージを受け、
w50,000でした。
私は垢すり、オイルマッサージ、
全身マッサージ、顔パック、シャンプーが
入ったコースでw45,000でした。
夫は脚と腰だけやりたいと言ったけど、
経絡マッサージと言って、顔まで
マッサージされて、痛くて飛び上がり
そうだったと言ってました。
腰痛は良くなったそうですが。
私も垢すりまでは普通でしたが、
オイルと全身マッサージはかなり強力で、
後で、痛かったと思った所は、皮下出血
みたいになってました😱
汗蒸幕は久しぶりに入りましたが、
すごく気持ちよかったです。
私が韓国にハマったのは、汗蒸幕が
キッカケだったので、汗蒸幕の匂いが
その頃の記憶を蘇らせて懐かしくなります。
23時くらいまで居て、ホテルに戻りました。
雨が降っていました。
明日はもう帰国日です。
こうして書いてると、訪韓した時の
思いが頭にどんどん浮かび、
本当に懐かしいです。
韓国で食べるご飯も、
汗蒸幕も、みんな懐かしい。
来年は行けるのか、無理かなぁ。
いつも思うけど、
次に行けたら、空港で泣いちゃいそう😭
最後までお読みいただいてありがとう
ございました。
また行ける日を、ただただ待ち望んで
います。





















