衆院選終わりました❗️

色んなことがあったこの4年なので、
もっと高いかと思っていたのに、
投票率は、50%台ですか。

昨夜、NHKが渋谷で若者に、
投票したか否かをインタビュー
してましたが、(ざっと集計しただけ
だと思うけど)投票行かなかった人が
上回っていたのには、ビックリ。
しかも、忙しいからという理由の人も。
ハロウィン🎃で渋谷に繰り出してたのに⁉️
大丈夫か❓日本は…

くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる

今日から11月、
コロナ禍になって2年近く。
でも、

ワクチン接種が進んだお陰か、
(ワクチン接種関連の仕事をしている
私としてはそう思いたいし、そう信じている)
日本の新型コロナ新規感染者は
激減しましたね。


コロナ前の生活に戻れるのも、間近…
か、どうか分かりませんけど、
本当に、早く韓国🇰🇷に行きたいですよね〜
コロナ前はあんなに気楽に韓国🇰🇷
行けてたのになぁ…と、
事あるごとに思い出すワタシ。。


で、たとえば、

10年前位の自分、ソウル旅行どんな

だったかな〜と思って、

昔の記録を引っ張り出して見ました。


そしたら、

ちょうど10年前の記録が出てきました‼️




これは、2011年11月初旬

訪韓記録。

羽田➡️金浦の夜のアシアナ便で。

当時、築2年ほどの麻浦の

ロッテシティホテル麻浦に3泊。

この時初めて宿泊し、気に入ったので、

何度も利用しました。


この旅での、3日目の記録です。

(当時、綴ってた文章もほとんど

そのまま付けてます。

赤文字は、感想と補足)




あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

3日目は、7:40起床

朝食はホテル前の麻浦ヤンジソルロンタンヘ。

昔〜からあるお店のよう。店の前で

アジュンマがネギと白菜のキムチ

作ってました。

そのキムチがテーブルの上の大きな器に

入っています。セルフで取ります。

ソルロンタン、1杯W8,000

味が出てとても美味しかったです。


麻浦ヤンジソルロンタンは、数年後、

隣地に移動して営業しています。

そのお店にも行きました。



朝食後、ホテルに戻ると、エントランスの

所に人が集まっていて、韓流夫が

「ロケでは⁉️」と騒ぎ出しました。


スーツケースを持った青いシャツの女性

が、エントランス前で本番待ちしてて、

暇そうなので、私は勇気を奮い、

この状況を確認しに行きました。

(これから出番の俳優さんに直接聞きに行く

心地爽w)



拙い韓国語を駆使して、この撮影が、

MBCのドラマである事を聞きだし、

「深夜病院」(シミャビョンウォン)

日曜夜12時から(放映中)と

メモ帳に🗒書いてもらいました。

間違って覚えて帰るのが嫌だったので。

(サインでもなく❗️図々しいw)


妻を殺人した疑いを受けた医者が、本当の殺人犯

を探すために深夜だけ営業する病院を開業して

起こる話を描くオムニバスドラマ だったらしい。


帰国後、MBCのサイト見たら、確かに

ありました。深夜病院。正確には

土曜日夜12:20〜みたいでした。


左の背中見せてるアジョッシ、

実はチェ・ジョンウさんで、「華麗なる遺産」

でジュンセの父役の人ではないですか!

残念ながら、正面からの写真は撮り損ねて

しまいましたが。


右の背の高い俳優さんは、

ユ・ヨンソクさんらしい。

(中略)


確かに〜。このアングルだと

チェ・ジョンウさんも分かる。

ユ・ヨンソクさんは、応答せよ1994が

2013年、浪漫ドクターキムサブや

賢い医師生活もずーっと後ですもんね。

知らない訳だ。

⤴️NAVERからお借りしました。

しかし昔から背が高くてカッコいい❤️


そのまま、ホテル1Fのハナ銀行へ行き、

口座とカードを作りました。


中略


通帳とカードを作ってる時に、

銀行員の人達も、外で何やらロケを

やってることに気づき、ざわついて

きました。「何の撮影かな❓」と

興味シンシンのようだったので、私が

MBCの深夜病院だそうですヨ。と

教えてあげました。

すると、銀行員アガシ達が口々に、

「シミャビョン…アーアーアーアー」と

言ってました。日本で放送されたら

見たいなぁ。


深夜病院、もう10年間チェックし続け

てるんですが、未だに見れてません…😭

今は結構有名になった俳優さんも

出てて面白そうなんだけど。

今からやってくれないかな〜



今日は、初めて永登浦にある、

タイムズスクエアに行って見ました。

麻浦のホテルからタクシーで20分。


2009年9月にできたばかりで新しいです。

コートヤード・バイ・マリオットホテルと

新世界百貨店も一緒になってます。

左が新世界百貨店

タイムズスクエアの地下には、Eマート

もあり、日用品から食品まで安く

買えます。

そして凄く大きい。

タイムズスクエアの1Fのインフォメーション

のある所の吹き抜け。

どこからどう攻めたらいいの⁉️ってくらい

広い。とりあえずEマートへ。

Eマートは、ソウル駅のよりは意外と

しょぼかったです。

でも人が少なくてゆっくり見られました。

私はここで黒ニンニクを購入🧄

W16,500でした。


新世界百貨店も見てたら、お昼になったので、

予定通りタイムズスクエアの3Fにあるフードコートでランチをいただくことに。


数日後に開店予定のインドカレー店が

試食中。ナンの切れ端にカレーをのっけた

のを貰ったけど美味しかった。


韓国では、甘くて黄色いインスタント

カレーしかなく、あまり美味しくないイメージだったけど本格的なインドカレー店が進出⁉️


インドカレー店も今は増えたんですよね❓
コロナ禍でどうなったか不明だけど。

中規模のフードコート
夫は、ジャージャー麺 W5,500
私は水冷麺 W6,500 を注文
水冷麺は今夏のお気に入りフードでした。
やっぱり韓国で食べる水冷麺は美味しい❣️
食後、タイムズスクエアを出て、
永登浦駅へ向かいました。
駅にはロッテデパートも入っています。
今回は寄りませんでしたが。



長くなるから続く...