読者登録させて頂いているさっちゃん様の
blog記事で、
これを読み、国内外で多くのチーズダッカルビ🧀を食べておられるさっちゃん様オススメの青松が気になっていたんですが…。
今日(土曜日)、
もう新大久保今から行っても、
長蛇の列だよー。
どーする⁉️
と、netで見たら、当日予約できるお店に、
青松の名前が‼️
夫、12:30で即予約
ポチ

その後もっと早く行けそうになったので、
直接電話したら、📞アジュンマが出て、
わかりましたー

そして、即、湘南新宿ライン飛ばして笑
新大久保へ🚃GO

いっぱいサインや写真貼ってあり、
くれます。
パンチャンはそう多種ではないけど、1つ1つが
味が良い。
ここのキムチは、かなりレベル高いです

買って帰りたかったけど、
帰りに寄る所があったので断念

500gが500円でした。安いよね

で、カクテギはと言うと、これは、味付けがと言うよりは、まだ漬かりが浅いのか、大根が辛くて…
私は生大根で、胃をヤラレやすいので、用心してあまり食べませんでした。残念

かわいい紙ナプキン❤️
パンチャンはどれも美味ーー
でも、席もゆったりしていて、新大久保の他店と比較すると、落ち着いて食べられると思います。
パンチャンはどれも美味ーー

夫が注文したビビン冷麺が来ました。
これがまた絶品‼️
おつゆが多い感じですが、この味がすごく良い。
具はシンプルで、お肉はなかったですが、
まるで韓国で食べるくらい美味しい。
丸型のコンロにぴったりはまってないので
火が遠くて、火が通るのに若干時間がかかる気がしました。
ダッカルビは、春川に食べに行ったことがあるのですが、チーズダッカルビは初めてだと思う。
今は多分春川でもチーズダッカルビが多くなっているんでしょうけど。
明洞だと ユガネ ですかねー。
あ、ユガネ の隣くらいの
しっかり味付けされています。この先、ポックンパにしてもらおうと、
アジュンマを呼んで、注文したら、
アジュンマびっくりして、
「チャーハンはやってないのよ。オジヤはあるけど。でも、出来ないか聞いてみるね。」と、
厨房に聞いてくれて、
「出来るから、ちょっと待ってね。キムチを多目に入れて作るね。」
融通がきき、かつ対応が丁寧なのも好感が持てます
これが、そんじょそこらの新大久保の若いお兄ちゃん店員だったら、即、メニューに無いからダメ🙅♂️でしょうが。

重みがなく、炒めるのに安定感が無いから、というのもあるらしいのです。
でも、うまく出来て、アジュンマ自身、
「うまく出来たわ。初めて作ったけど出来るもんねえ
」

とジガじーさんになってました

MVなどを流していました。
これは、力の強い女トボンスン❓
ここは、大変気に入りのお店になりました

メニューも見たんですが、多分すべてが美味しいのではないかと思われ。いろいろ食べて見たくなりました。
だって、キムチがこれだけ美味しいんですから‼️
そうそう、キムチも次回は絶対買って来たいです。
アジュンマ店員オンリーのお店、良いですね。
安心感があります。
食堂店員はイケメンじゃなくても良いと
心から思いました

さっちゃん様、このお店 お教えくださりありがとうございます

食後 イケメン通りを職安通り方向に歩くと
以前行ったヨプの王塩豚焼の本店が。
夏はオープンスタイルなんですね。
こんな看板を出しているところがあり、
え?なんか、これは大丈夫💦⁉️
ちょ、著作権とかクリアしてるんですよね💦
この日は、本当にお腹がはち切れそうな状態になり、もうホットク食べれなかった…
またホットク食べに来なくては‼️
