読者登録させて頂いているさっちゃん様
blog記事で、
これを読み、国内外で多くのチーズダッカルビ🧀を食べておられるさっちゃん様オススメの青松が気になっていたんですが…。

今日(土曜日)、
もう新大久保今から行っても、
長蛇の列だよー。
どーする⁉️
と、netで見たら、当日予約できるお店に、
青松の名前が‼️
夫、12:30で即予約下差しポチ
その後もっと早く行けそうになったので、
直接電話したら、📞アジュンマが出て、
わかりましたーOK

そして、即、湘南新宿ライン飛ばして笑
新大久保へ🚃GO

{0BA1B015-094F-4973-9C09-A48B0751E058}
着いたーー
{54C3EF0D-BC14-49A1-B6E6-005E2569C0B8}
青松は、イケメン通りにあります
{787E74AD-588C-40BE-9470-6BFEB63E45AA}
左:ここの二階です。
右:ここもお気に入りのモイセ  が向いに
あります。

{B4D23534-1CFD-4489-89F5-6DBE4AFC16BB}
入り口
{310AEEBD-5E15-47A1-B3B7-BD73DB56450A}
超新星❓が来たらしく
いっぱいサインや写真貼ってあり、
韓流マダム達が群がってその写真を撮ってました
{3E42BB05-C2D4-474B-80BE-347F4623FD5C}
店内はとてもキレイで、すごく広い訳ではないけど、奥には、半個室も。
新大久保の中では、ちょっと高級感があります
{8A757537-4366-462A-B217-7B72139EA317}
一番最初に壺入りの、キムチとカクテギが出て来て、アジュンマが食べやすくハサミで切って✂️
くれます。
パンチャンはそう多種ではないけど、1つ1つが
味が良い。
{BF0235CC-15EF-4F45-8A4A-2D1BA5998B00}
壺入りのキムチとカクテギは、食べ放題らしいです。表の看板に無制限リフィルと書いてありました
ここのキムチは、かなりレベル高いです爆笑
買って帰りたかったけど、
帰りに寄る所があったので断念えーん
500gが500円でした。安いよねウインク

で、カクテギはと言うと、これは、味付けがと言うよりは、まだ漬かりが浅いのか、大根が辛くて…
私は生大根で、胃をヤラレやすいので、用心してあまり食べませんでした。残念!

{DBA68EB6-93F5-448C-8EEB-241C389E3A88}
かわいい紙ナプキン❤️
{B032DF56-837F-47C7-9570-CA7FA3AC15EC}
そこそこ混んでいますが、行列ってほどじゃない。でも、12:30くらいには満席🈵
でも、席もゆったりしていて、新大久保の他店と比較すると、落ち着いて食べられると思います。

{8023081B-2E8A-483A-B490-6A92C6FCF21A}
パンチャンはどれも美味ーーチュー
{E9C443B6-7B7D-4C9A-94ED-F38FDB8B92C3}
チーズダッカルビが来る前に
夫が注文したビビン冷麺が来ました。
これがまた絶品‼️

おつゆが多い感じですが、この味がすごく良い。
具はシンプルで、お肉はなかったですが、
まるで韓国で食べるくらい美味しい。

{8570A4BB-DCAD-4845-8982-06EB94CC417B}
そして、やっとチーズダッカルビ来ました‼️
{605007B5-4496-4C81-97DC-E02B2697E973}
こういう四角の鉄板が普通なんでしょうか、
丸型のコンロにぴったりはまってないので
火が遠くて、火が通るのに若干時間がかかる気がしました。
{C2745032-B192-4DC5-87B6-26681CF577AF}
数分後チーズも溶ろけてきて、
{EF084DCE-0EA2-4C28-9F4D-36C1DCCD145F}
食べごろに。
{7775CDD1-F475-4DD4-B3A2-EEA88476112C}
ウワーーーイ爆笑

ダッカルビは、春川に食べに行ったことがあるのですが、チーズダッカルビは初めてだと思う。

今は多分春川でもチーズダッカルビが多くなっているんでしょうけど。

明洞だと ユガネ ですかねー。
あ、ユガネ の隣くらいの
ジェームズ トゥンカルビには、2月に行きましたが、甘辛な味付けそのものは似ている気がしました。
{251850AA-DFEE-4A9B-904A-E5B29F0470AC}
美味しいーーーーー
しっかり味付けされています。

{38CAFBEE-67C3-44DC-985F-6387FC1D4AB2}
見苦しい食べ散らかし写真でゴメンナサイ
この先、ポックンパにしてもらおうと、
アジュンマを呼んで、注文したら、
アジュンマびっくりして、
「チャーハンはやってないのよ。オジヤはあるけど。でも、出来ないか聞いてみるね。」と、
厨房に聞いてくれて、
「出来るから、ちょっと待ってね。キムチを多目に入れて作るね。」
{FBA74646-557B-407F-9FCB-65FD9CABDC89}
そう言って作ってくれましたありがとうアジュンマ😊
融通がきき、かつ対応が丁寧なのも好感が持てます爆笑これが、そんじょそこらの新大久保の若いお兄ちゃん店員だったら、即、メニューに無いからダメ🙅‍♂️でしょうが。
{0253A227-F7F1-4DC1-9AA0-D8EE02D793B9}
アジュンマ曰く、この鉄板、厚さが薄くて
重みがなく、炒めるのに安定感が無いから、というのもあるらしいのです。
でも、うまく出来て、アジュンマ自身、
「うまく出来たわ。初めて作ったけど出来るもんねえニヤリ
ジガじーさんになってました
だけど、本当に美味しかったです。
{73D3CD0D-A5DC-4A61-B847-810B9D105124}
席の隣に、大型のテレビがあって、📺
MVなどを流していました。
これは、力の強い女トボンスン❓

ここは、大変気に入りのお店になりました
メニューも見たんですが、多分すべてが美味しいのではないかと思われ。いろいろ食べて見たくなりました。
だって、キムチがこれだけ美味しいんですから‼️
そうそう、キムチも次回は絶対買って来たいです。
アジュンマ店員オンリーのお店、良いですね。
安心感があります。
食堂店員はイケメンじゃなくても良いと
心から思いましたウインク
さっちゃん様、このお店 お教えくださりありがとうございますラブ

食後 イケメン通りを職安通り方向に歩くと
以前行ったヨプの王塩豚焼の本店が。
夏はオープンスタイルなんですね。

{EB62AEB1-D48C-48BF-87AA-28231BC262A8}
また行きたいわ〜照れ
{BB413167-EEE3-46F9-96EC-8B4614B5B6C5}
職安通りの、韓国広場の近くに
こんな看板を出しているところがあり、
前から気になっていたんですが、
{913CCA61-76AD-4B48-926D-55A936BFF756}
2階に上がって見て見ました。
え?なんか、これは大丈夫💦⁉️
ちょ、著作権とかクリアしてるんですよね💦
{FEBC05A9-4D07-4727-88B0-A3721AD1AB6F}
な、お店でしたアセアセ
問題無ければ買いたいものはいっぱいありました。情報お持ちの方よろしくお願いします。。。
{B3DC1F93-C062-4A39-B76A-496C87C7D5CE}
1Fの集合メールボックスがちょっと韓国のヴィラぽい📪

この日は、本当にお腹がはち切れそうな状態になり、もうホットク食べれなかった…

またホットク食べに来なくては‼️ニヤニヤ