おはようございます、はっちですおねがい

 

今日はイオンの火曜市に行くべく、ちゃちゃっと家事を終わらせてしまいました~アップ

大体ここで、野菜、肉、魚等5日分程まとめ買いするのでいつもカートがいっぱい。まず野菜とキノコ類だけでかご1つ一杯になりますにんじんきのこ山盛り盛り盛り。

ビールの箱も買う日には、ビールの箱の上にかごをのせて回るのでちらちら見られることもよくありますが滝汗

ブログを書いたら、いってきま~すニヤニヤ

 

 

■2020年2月27日(退院翌日)

退院したその日の夜は久々にぐっすりと眠れましたニコニコ

 

しかし、退院してから現実を目の当たりに。。。

 

夫は朝6時半に家を出て仕事に行き帰ってくるのは20時半頃。もっと遅くなるときもあります。でも、私はたいしたことができない。。。

 

私の両親は他界してるし、夫のお母さんは認知症と糖尿病で入院中。

夫のお父さんは2020年年末に他界しましたが、当時は比較的元気で悪性リンパ腫経過観察中でした。

なので頼れる人は義父しかいなかったのですが、あまり負担はかけられないなあと思っていました。

なので普段家事をしない夫がほとんどやらないといけない感じで、家事をしているときにふらついている夫を見てしまったのです滝汗

やばい~~、夫が倒れたらこの家はおしまいだ。。。夫に何かがあったら、私だっていつどうなるかってわかんないのに、子供達どうなるの~?っていう不安が駆け巡っていました。

 

なのでその日は頑張って夕ご飯を作ったけど、もうそれだけで限界でした。

自分が情けなくて情けなくてしょぼん

ご飯も満足に作れない自分に何の価値があるのさ。家族に負担ばかりかけて。。

とか、人前で泣けない私は、2階に籠って泣いたり、、(今書いてても、思い出して涙がでてきてしまいますぐすん)

普段なんでも話せる友達にも、さすがに重すぎて言えない、向こうも返答に困るだろうし…とか思い悩み、、誰にも言えず胸がキューっとなって、ほんとマイナス思考全開!!になってしまっていました。

この頃からブログやってたら救われてたかも…と今となっては思います。

 

しかし傷はまだまだ痛く、ご飯を作る以外はほとんど横になっていました。

退院したらウォーキングするぞ!!とか張り切っていたけど、まだまだ実現にはほど遠かったです。

 

 

■2020年3月3日(退院6日後)

まだ傷口痛む。太ももは多少の感覚は出てきたけどやっぱり遠くから触ってる感触(これを鈍麻というらしい)

この日から左下腹部がやけに痛くなってきました。傷のところではないから心配でたまりませんでした。

これは3日たっても治まらず、3月6日、術後診察の日を迎えたのです。

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印続く