北海道1日目の夜@札幌 | REBORNで カーニバる?

REBORNで カーニバる?

ブログの説明を入力します。

結局夕方5時近くまで寝てふとん1


観光案内所のお姉さんと作った

やらなきゃならないリストをひとつずつ

こなしていく。


札幌の次の目的地は、憧れの7月の

ラベンダー溢れる富良野に行くという夢を、

とうとう叶えるのよだれ飛び出すハート


ただ、行く前に調べていて分かっては

いたことだけど、富良野・美瑛地域は、

車がないと、なんにも出来ない場所らしい。


観光地への公共交通機関が、ほとんど

ないのだ。だから、みんなレンタカー

移動又はタクシー🚖、観光バスが主流。


一人で電車で行けるけど、観光地巡りは

相当難しいと言われてた。

しかも、私脚悪くして、杖ついてるぐらい

だし。



夢は、富良野の遮るものもない大自然の

大地で、南フランスでできなかった

ラベンダー畑に行くこと。


灯りの邪魔がしない夜空で、満点の星を

見ること。

のんびりしたいから3泊。


しかし、お天気は、雨、嵐予報が、日が

たっても変わらない。。。


うーん、うーん、雨でもひっくり返す

のが晴れ女の私。

旅行の時のインティライミ パワー☀️

最強。


ツアーは、キャンセルできないので、

ギリギリまで悩む。残り3席💦

しかし、旅の晴れ女っぷりの自分を信じて、

ツアーを2つ予約完了。ほっ真顔


宿も、ホステルをキャンセルして、

個人で経営しているペンションを予約。

(出発前に問い合わせていたので、

ほぼ確定だったけど)

3泊したかったけど、やはり、2泊しか

できないと言われてたので、最終日は

ホステルをキープ。


コロナもだいぶ収まっているとはいえ、

出来れば一部屋に知らない集団で寝るの

は避けたい。


それに、前と違って脚が悪くなってしまい

自分のスペースは、柵のある固いベッド

だけ。

荷物をいちいちロッカーから出し入れ

せざるを得ないユースは、身体的にも

もう無理。


ホステルの方も、とても親切な方々で、

状況を話すと、無理しないように、

他で取れたらキャンセルギリギリまで

大丈夫と旅行前から話していたので、

話が早い。すぐわかってくれた。


3泊目、なんとか2泊する宿の近場で

駅から送迎のあるペンションを探し、

折り返しの連絡待ち。

結果🆖だったけど、代わりに知り合い

の宿を教えてくれて、そちらに連絡。


しかし、部屋は一部屋空いてはいるけど、

今他の部屋全ては長期の工事の作業員の

おじさん達が滞在中とのこと。

若い娘さん1人(そこまで若くないが真顔

にはあまり勧められないけど、それでも

いいなら、と言われてしまった。


や、そんな若い娘さんは別として、

汗水垂らしてお仕事されたおじさん達

との個人の風呂の共有は、ちょっと考え

ただけで無理魂が抜けるかな…

申し訳ないけど、公共でも男女別だし


脚痛いから、お風呂🛁入りたいんだよな

ということで、その宿やめました。


そんなこんなをやってたら、あっという

間に夜8時🕗🌙



札幌以降の宿と予定を確定できて、

さて晩御飯を食べに行こうと外に

出てみたのはいいけど、

土曜日というのもあるのか、お店がやって

いなかったり、閉店時間が異様に早い。


今夜は大戸屋でバランスよく、ガッツリ

食べたい気分だったので、駅前までGO

結構歩く🚶‍♀️


GoogleMAPの案内で、ようやくついた

店先は閉まっていて、

本日の営業は、終了しました。

の張り紙がゲロー


お店の中は、ワイワイがやがや。

あと10分早ければ、入れたのに。

そんな〜チーン泣 早すぎるよ。

個人の定食屋じゃあるまいし、

全国チェーン店だよ。。。


ちゃんとネットの大戸屋営業時間

調べたのに、そんなこと、一言も

書いてなかった。

情報が、反映されてない。


お腹と頭は、大戸屋の鶏の黒酢あんかけ

待ちだったのに。

やっているのは、あとは居酒屋ばかり。


ここでおんな1人で、

普段行くこともない居酒屋に入る勇気

も根性もない。

別にお酒も飲みたい気分でないし、

お通しとかいらない。

ふつうのご飯が食べたいんじゃ〜


夜の札幌の繁華街を歩き、

コロナ禍の影響を、肌で感じた。

観光地である北海道の札幌。

人がいない、来てくれないからこその

【サッポロ割】で需要喚起なんだな、と。


仕方なく、コンビニへ。

が、夜8時も過ぎて、お弁当が残って

いない。

何店舗かのコンビニを彷徨い、

なんとか購入。


ホテルの部屋に戻ってきたのが、

22時過ぎチーン


疲れちゃったよ。


あんかけ、食べたかったんだけど。

(大戸屋引きずってるよね)

初めて食べたこのお弁当、美味しくありま

せんでした笑い泣き2度と買わない。

いつも食事は外れない私だったはずなのに、

珍しく失敗。


セブンイレブン、ちょうど北海道フェア

開催中で、スープカレーとか色々あったけど

せっかく本場にいるのに、北海道フェアの

お弁当ってのもねえ。

しかも、800円近くするコンビニ弁当

じゃつまらないと思ったのよ。

もうちょっと出して、本場のお店の

食べたい。



ま、野菜はとれた、と。