毎朝のように学校に行きたくないという割に

帰ってくるとケロッとしている。

 

 

このような朝だけの登校しぶりは学校が嫌いなわけでは

ないということですね。

 

 

学校での生活に不安があるのでしょう。

 

 

そしてこの不安はお母さんの心の奥にも

あるのです。

 

 

 

 

そのためには子どもではなくお母さんのあなたが

不安を解消していくことが大切です。

 

 

そうすることで朝だけの登校しぶりが解決へ

向かっていきます。

 

 

 

 

 

 

  子どもはなぜ不安になっているのか?

 

小学校入学したてで学校生活に慣れていないと

朝だけの登校しぶりはその日一日の見通しが

立たないことが原因になる場合があります。

 

 

時間割はわかりますが、授業の内容や休み時間に

誰と何をするのかまではわかりません。

 

 

わからないことへの不安があるから

朝だけの登校しぶりにつながります。

 

 

ではなぜわからないと不安なのでしょうか?

 

 

実は、お母さん自身が

何が起きるかわからないと準備ができないから

不安だと思っている心の状態が

子どもに映し出されています。

 

 

慎重で用意周到な人は事前に情報を得て

心の準備をしないと不安になります。

 

 

 

 

  失敗は怖くない

 

準備ができないことが不安につながっています。

 

 

それはお母さんの心の中に

上手く対応できず失敗するかもしれない

という恐れがあるからですね。

 

 

失敗は悪いものという思いから失敗が

怖くなります。

 

 

失敗を過度に怖がることは不安を招きます。

 

 

子どもは、失敗すると先生に怒られるかもという

不安から朝だけ登校しぶりをするようになります。

 

 

まずはお母さんのあなたが、

完璧じゃなくてもいい、失敗してもいい、と

肩の力を抜きましょう。

 

 

問題は失敗そのものではなくその後のカバーです。

 

 

失敗から何を学び次にどう活かすか

ということに注目しましょう。

 

 

良い方向へ焦点を当てることで不安を解消

することができます。

 

 

  失敗を恐れず行動できれば成長できる

 

 

失敗を恐れずに何事にも積極的に取り組む人は

行動力があります。

 

 

行動力のある人は成長できる人です。

 

 

お母さんが失敗を不安に思わずに行動できれば、

それが子どもに映し出され、朝だけの登校しぶりが

解消されます。

 

フラクタル心理学を学ぶ前の私は、

失敗したら恥ずかしいという不安から、

なにかとやらないという選択をしてきました。

 

 

行動力がありませんでした。

 

 

カウンセラーになると言った時も、

それならSNSもブログもやった方がいいと

アドバイスされましたが、

 

 

 

「よくわからないし上手くできないよ」

と心の奥がザワザワし猛烈な不安と抵抗感が・・・

 

 

しかし、そんな自分を変えるべく

 

 

シャドーボクシングをしながら

「失敗は怖くない!トライ&エラーだ!」と

毎朝自分を鼓舞していました。

アニマル浜口さんの気合いだ!気合いだ!みたいに(笑)

 

 

笑っちゃいますが↑コレ本当に効果があるんです。

その結果ブログを始めることができました。

 

 

また、失敗が怖いと思う人は

失敗したら責められるという思い込みや不安

あるかもしれませんね。

 

 

初めて取り組むことでの失敗と

不注意による失敗では意味が違います。

 

 

失敗をしても、反省し次は気を付けようと努力

する姿勢が伝われば責められることはありません。

 

 

まわりの人を信頼することも大切です。

 

 

 

  お母さんが変わったら子どもにも変化が起きた

 

朝だけの登校しぶりの子どもを変えるのはとても難しい。

どうしたらいいんだろうと不安になっていました。

 

 

 

そう悩んでいましたが、フラクタル心理学を

学び自分を変えたことで子どもにも

良い変化がありました。

 

 

 

母親の私が積極的になったら子どもも積極的に

なったんです。

 

 

 

何か問題が生じた時、解決が難しいと

「我慢するしかない、人生なんてそんなもの」

と諦めてしまうことはありませんか?

 

 

 

絶対何とかしたい!何とかする!と心の底から

思うことで道は開けます。

 

 

 

朝だけ登校しぶりの子どもに不安を感じていたら

とにかくお母さんのあなたができることを

やっていきましょう。

 

 

親自身が周りの人を信頼し、不安を抱かずに

行動できれば子どもも自然と変わって行きます。

 

 

 

 

是非やってみて下さい!

 

シャドーボクシングをしながら失敗は怖くない

声に出して言う。

小声でもいいので語気を強めて言ってみてください。

朝やると元気が出ます。

 

 

大丈夫、まわりはみんな信頼できる人だよ

子供の頃の自分に言い聞かせるイメージで

心の中で言ってみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

無料おはなし会(zoom開催)

自分を変えたら子どもが変わった!

カウンセラー自身の体験談

 

zoom開催

料金無料

 

 

自分を変えることで子どもにも変化をもたらす

ための講座【人を変える魔法】をzoom開催します。

人を変える魔法講座

 

zoom開催

受講料6,600円

再受講4,400円

 

 

 

カウンセリング

カウンセリング  

 

先ずは30分の無料体験カウンセリング

その後ご希望の方は

 

1回目90分

2回目60分

3回目60分

継続3か月 料金33,000円

 

 

 

不安を解消するためにも一人で悩まずお気軽に

ご相談ください。

 

 

無料おはなし会は日程のリクエスト等あれば

ご相談に応じますのでお気軽にお問合せ下さい。

 

 

お問い合わせ・お申し込み

おはなし会、講座、カウンセリングのどれをご希望か

ご入力ください。

お問い合わせ

 

 

 

 

 

予約不要・匿名OKの電話カウンセリング

フラクタル心理カウンセラーが対応しています。

私も不定期ですが待機しています(No.29)

 

待機リクエストシステムもあり(トップページの右上)

平日休日ともに夕方と夜間でしたら対応しやすくなっております。(対応できない場合もありますのでご了承ください。)