子どもが癇癪を起こしている間

その子どもの頭と心の中で何が起きているのだと思いますか?

 

 

我が家の息子の場合、癇癪やパニックは

 

 

・物事が思い通りに行かない時

・急な変更でルーティンが守られない時

・予想していたことと違うことが起きた時

・イヤなことをされた(されそう)になった時

 

などがあります

 

 

具体的に書くと

 

プラレールのレールがちょっとした拍子に崩れたり

見ていたタブレットの充電が切れ、急に画面が暗くなった時

道順がいつもと違う時

大声を出す人が近くにいる時

 

少し前は

車に乗っていて赤信号で止まった時

踏切で遮断機が下りてきた時

 

などがあります

 

 

癇癪やパニックの出方としては

大声を出したり叫んだり

物を投げたり壊そうとしたり

時には叩く蹴る噛むといったこともあります

 

 

そんな息子を理解しようとずっと努めてきて

いろんな角度から息子の心の中、そしてわたし自身の心の中を

あれこれ向き合ってきて

ふと思ったことがありました

 

 

 

それは

癇癪やパニックを起こしている最中

 

息子は自分の感情をちゃんと味わっているのだということ

ちゃんと苦しい気持ちに向き合っているのだということ

 

です

 

 

 

 

 

 

challenged(チャンレンジド)育児ママの駆け込み寺!!

発達障がい・知的障がい育児ママを応援する
Big smile mama 認定講師BSカウンセラーコーチの 
おがわさやかです


息子・長男8歳
・3歳前に自閉スペクトラム症の診断を受け、
 3歳過ぎに療育手帳を取得(B2→B1)
・現在は、特別支援学校の小学部(3年生)に通っています
・放課後デイサービスは週3日利用
・習い事は障がい児が参加できる体操クラブに3歳の時から
 通っています

 

 

 

きっと癇癪に日々対応しているママは

知っていると思います

 

癇癪やパニックを起こすのは

子どもの身に

これがったからだ、あれがあったからだ、と

原因がわりと分かっている場合が多いのではないかなと思います

 

 

だから

 

イヤなことがあるから癇癪を起こすんだ

 

 

そう思っていませんか?

 

 

 

わたしもそう思っていました

そしてそうだと思うんです

 

イヤだから癇癪を起こしているのだと思います

 

 

でもちょっと想像してみてほしいのです

 

 

わたしたちママも

イヤなことって生きていればありますよね

 

そのイヤなことが起きた時

どうしていますか?

 

 

なんかイライラするという時も

あれが原因だからだと分かっている場合も

 

自分はどうしているか思い出してみてください

 

 

 

本当はこうしたいと思っているのに

気持ちを抑え込んだり

なかったことにしたり

もう大人なのだからと大丈夫なふりをしたり

 

言っても仕方ない

怒っても仕方ない

と言葉を飲み込んだり

 

本当は悩んでいるのに

そんな自分はかっこ悪い!と思って悩んでいない風を

装ってみたり

 

していませんか?

 

 

それってどういうことかと言うと

 

自分の本当に気持ちに向き合っていない

ということ、ではないでしょうか

 

 

 

 

 

もしも

その抑え込んでいる気持ちを

抑えなくても良くて

 

しっかり感じてしまったらどうなりそうでしょうか

 

 

考えても仕方ない

って抑え込んでいるその気持ちを感じてしまったら

 

実は

悲しんでいる自分

傷付いている自分

めちゃくちゃ迷っている自分

どうしていいか分からないよーーって

今にも泣き出してしまいそうな自分

理性が崩れてしまいそうで怖がっている自分

 

そんな自分を見なくてはいけなくなりそうだから

考えないように感じないように

なかったことにしている方がマシだったりしませんか

 

 

 

 

 

癇癪を起こしている目の前の息子は

 

イヤな気持ちをなかったことにせず

その気持ちと真正面から向きっている から

 

癇癪を起こしてパニックになっているんだと

わたしは思ったんですよね

 

 

それってどういうことかというと

 

「お母さんもそういう気持ちない?」

って目の前の息子が教えてくれているのだと

わたしは思うのです

 

 

 

本当は

すごく悲しいのになかったことにしてない?

本当は

すごく傷付いているのに

強がってない?

見たくない自分がいるから

他のことで誤魔化しちゃってない?

 

 

そんな自分を見せられたようでした

 

 

そして思ったんです

 

 

真正面から自分の気持ちと向き合ってる息子が

めっちゃかっこいいなって

 

 

息子、かっこいいんです♡

 

 

 

できない~!!できない~!!

 

って騒ぐ息子に

 

「じゃぁ、やらなきゃいいじゃん、もうやめなよ」

 

 

って苦痛を取り除きたくなるのは

自分が自分にそれをしてきてるから

 

できないを感じたくないから

ならやめちゃいなよって

 

自分にそう言ってるから

 

 

 

そろそろそれはやめようよ

できないをちゃんと感じてめっちゃ悔しがって恥ずかしがって

 

そんな自分をおかえりしてあげて

進もうよって

 

そんなエールを息子からもらった感じがしました

 

 

 

 

 

 

 

本当の感情を感じるって

感情を抑え込むよりもっとつらい

 

抑え込んでいた方が楽なんです

だから

癇癪はないほうがいい、抑えたくなる気持ちもとても分かる

 

 

けれど

 

抑え込まずに感じる

癇癪パニックを起こしてる子どもたち

 

めっちゃかっこいい

 

そんな見方があってもいいよねって思います

 

 

 

わたしはそう見れて

とても楽になって

息子の癇癪パニックの捉え方がだいぶ変わりました

 

 

 

子どもの癇癪やパニックに悩むママさんはどうでしょう

無意識に消し去ってる

感じたくない感情は、ありませんか?

 

感じる方がつらくなるからと

排除している気持ち、ありませんか?

 

 

ぜひ自分に聴いてみてあげてください

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

 

 

 

一対一でお話ができます♡
ぜひご登録してくださいね