子育てと家事と仕事と。 | Harmony Life @知多~家族との穏やかな暮らし~

Harmony Life @知多~家族との穏やかな暮らし~

モノを増やしすぎない、家族みんなが片づけやすい、こころが乱れにくい
「バランスが取りやすい暮らし」を目指しています。

 
知多在住 思春期の子を持つ
ライフオーガナイザー🄬の堀 いくえです。

家を整えたら、気持ちが整い
子どもとの良い距離を保てるように
なりました。

まずは、
「家族だれもが片づけやすいキッチン」へ

キッチン収納を見直してみませんか?

 

 

現在、片付け場所は

キッチンに限定させていただいております。

 

詳しくは、

整理収納片づけサポートをご覧ください。

 

 
こんばんは。
少し前までジューンベリーの木が
きれいに色づいてきたなと思ったら、
もう落ち葉でいっぱいに。
 
 
一方で夏前に植えた日日草が
寒さに耐えながらも、咲いていて
けなげだなあと思いながら、
そろそろ冬の花に植え替えなくては、
と焦る師走。
 
 
そんななか、
久しぶりにランチに誘ってもらい、
しゃべりつくしたら、
やる気スイッチがオンになりました。
 
 
今日は
①リサイクル資源 をまとめて清掃センターへ
②ブックオフオンラインで査定してもらう本を梱包
 
とできたので
午前中の自分に満足(^^)
 
 
 
夏から始めたアルバイトは、
平日週三回は午後から出勤。
 
午前中が勝負!なのですが、
最近は、
だらだらしてあっという間に仕事の時間…
の繰り返し。 
 
 
そんなわけで、
家が少しずつ乱れてきて、
あーもう!片付けたいのに、
ちっとも片づかないし、
と落ち込み
 
でも仕事してるからしょうがない…
と言い訳している自分もいて。
 
 
++++++++++++++++++
 
仕事しながら
普段の家事(主に料理と洗濯と掃除)を
やるのは難しい…と実感したこの半年。
 
ましてや、
お子さんがまだ手がかかる時期なら
ママたちは、毎日いっぱいいっぱいだ!と
自分の実感として腑に落ちました。
(頭ではわかっているつもりでした…)
 
 
 
これまで、
片付け講座などで
片付ける時間は作るもの!と
自信満々に言っていた自分が恥ずかしい。
 
 
子育てしながら、
仕事に家事にと、がんばっているママさんに
片付けサポートを通して、
より楽になってもらいたい!
と思うようになりました。
 
 
 
少し足踏みしていたブログも、
がんばろうと思います。
 
また、お立ち寄りくださいませ。
お読みいただきありがとうございました。
 
 

 

~ 各種お申込み・お問合せ ~

友だち追加

(LINE@に友達追加していただきますと、

一対一での対話ができます)

 

 

問合せフォーム
または

selfblossom.2017@gmail.com