令和5年9月25日(月)

 

午前5時に朝ごはんを食べて

午前7時前に家を出て

映画を見に行きました

 

神戸国際会館に着いたのは

午前7時40分ごろ

エレベータは作動してない

オフィスの高層エレベーターに乗るも

映画館の階は通過

 

映画館に電話も通じない

 

右往左往しているところに

映画を見に来た方かなぁ・・

と思われる方が

 

エレベーターの箱に入って

頭をひねってる

 

「あ・・あの映画に行かれる方ですか?」

と話しかけ

「困ったね

どうなってんだろう??」

って話しながら

 

午前7時55分ごろに

再び映画館に電話を掛けたら

通じました!

 

「8時にエレベーター

作動するそうです!」

 

 

案内がない

不親切だね

なんて話してたんですが

 

ありました!

 

 

3人で笑い合っている時に

もうお一人女性の方が来られて

エレベーターのボタンを押して

頭をひねってたので

 

8時からだそうですよ

とお伝えして

時間になってから

4人で談笑しながら

映画館に向かいました

 

午前8時1分

 

 

 

お客さんは

ざっと見て

6人だったかな

 

ゆっくり鑑賞出来ました

 

2023年ー125本

ヤフーブログからの移行1475本

アメーバブログ649本

合計2124本

解説

山田洋次監督が吉永小百合を主演に迎え、現代の東京・下町に生きる家族が織りなす人間模様を描いた人情ドラマ。同じく山田監督と吉永主演の「母べえ」「母と暮らせば」に続く「母」3部作の3作目にあたり、劇作家・永井愛の戯曲「こんにちは、母さん」を映画化した。

大会社の人事部長である神崎昭夫は、職場では常に神経をすり減らし、家では妻との離婚問題や大学生の娘との関係に頭を抱える日々を送っていた。そんなある日、母・福江が暮らす下町の実家を久々に訪れた彼は、母の様子が変化していることに気づく。いつも割烹着を着ていた母は艶やかなファッションに身を包み、恋愛までしている様子。実家にも自分の居場所がなく戸惑う昭夫だったが、下町の住民たちの温かさや今までとは違う母との出会いを通し、自分が見失っていたものに気づいていく。

母・福江を吉永、息子・昭夫を大泉洋が演じ、永野芽郁、寺尾聰、宮藤官九郎、田中泯、YOUが共演。

2023年製作/110分/G/日本
配給:松竹
劇場公開日:2023年9月1日

 

 

とっても良い映画でした

もう一回観たいです

ほのぼのしているようでも

コメディータッチでも

人生は一筋縄ではいかない

いろいろあることが描かれています

 

田中泯さんが

橋の上で

戦争を語るシーンが

印象的です

 

大泉洋さんは

良い感じで好きだけど

特に演技がうまいとかは感じたことがなかったのですが

この映画の大泉洋さんはとっても良かったです

山田洋次監督映画の世界観にすんなり溶け込んでる印象です

 

あと主人とわたしは

数年前に旅行に行った場所だったので

懐かしい気持ちもありました

 

 

 

若い頃は全映画のパンフレットを買っていたのですが

最近はほとんど買うことをやめています

この映画のパンフレットは購入しました

 

 

二回目上映には

長い列が出来ていました

 

映画館を出たのは

午前10時10分

いろんな店の

ランチタイムまでまだ時間があります

 

東遊園地をブラリしました

 

 

 

午前11時

いざかや粋旬

いざかや 粋旬(すいしゅん) 西村屋 | 伝統を紡ぐ和のお料理 西村屋【公式】 (nishimuraya-fc.com)

 

 

昨日長女から

立て続けに焼き肉の画像が届き

わたしの口は

牛肉牛肉になってました

 

 

主人は80グラム

わたしは増量で注文しました

120グラムです

 

 

主人は生ビールと熱燗

わたしは日本酒飲み比べ

 

 

 

早朝映画だったので

映画を楽しんで

ブラリ散歩して

ランチを食べてほろ酔いで

まだ正午でした

 

我が町に帰って

スタバに入りました

 

午後0時52分

 

 

ゆっくり

清流や映画のパンフレットを

読みました

 

 

とっても楽しい一日でした