マインドフルネスは、感覚や思考、感情のすべが観察の対象なのですが、今日は〝感情〟に焦点を当てて書かせていただきました。

続きは【本日のブログ】から♡


 

このブログについて

初めまして!加藤絢子です。

このブログは、私が専門としている弁証法的行動療法の中核的スキルである目を瞑らない瞑想のマインドフルネスと波動の法則を融合した私独自のスキルや私の経験などを紹介しています。

私は現在、3度手術をしても再発を繰り返す心臓病と完治が難しいとされる制限型拒食症が良くなり、不妊症を克服し、3人の子供が授かり賑やかに暮らしています。そんな私が実践してきたことをなるべく難しい言葉を使わず書いていますのでぜひプロセスを体感してみてください。

さらに!
Clover出版 社外認定出版アンバサダーとしての活動も配信しています。

 

 
 弁証法的行動療法とは 

圧倒されるような強い感情に対して、その感情とうまく付き合うためのスキルを身に付けるための認知行動療法の一種で、いくつかの技法を組み合わせており認知行動療法より強調されている面があります。それは、「今この瞬間による行動の受容と行動化の強調」です。

アメリカでは広く知られており境界性パーソナリティ障害の克服に最も有効としてアメリカ精神医学会が推奨していますが日本で取り扱える専門家がほとんどいないというのが現状です。

 

 

 

本日のブログ

 

私がこのブログでよく書く

「マインドフルな状態」とは、

 

 

「今、この瞬間の

自分が体験していることに

意図的に意識を向けて、

 

評価(ジャッジ)をしないで

客観的に観ること」を言います。

 

 

 

自分の感覚や思考、

感情のすべが観察の対象なんです。

 

 

 

 

本日のブログは

〝感情〟

に焦点を当てますね!

 

 

 

私たちは、

緊張すると手に汗をかいたり、

恥ずかしいと顔に熱を感じたり、

 

 

体が直接

感情を表現しているような

状態になります。

 

 

 

 

激しい怒りのことを

はらわた(腸)が煮えくり返る

 

 

すごく恥ずかしいことを

顔から火が出る

 

 

不安がなくなると

胸をなで下ろす

 

 

とも言いますから

 

体と心とは密接に結び合わさって

いるものだと分かりますよね。

 

 

 

実は私たちは、

 

身体の状態よりも

心の状態の方が

 

気づきにくいんですね。

 

 

 

大きな喜びや

激しい怒りなど、

 

はっきりとした感情は、

気づきやすいけれど、

 

 

日々細やかに

「今、何を感じているのか」

 

と意識することって

ほぼないと思います。

 

 

 

 

カウンセリングの効果について

心理研究でわかっているのは、

 

クライアントが

身体の感覚や感情に

意識を向けることで気づいた

 

その感覚や感情を言葉にすることが

心の癒しとなり

問題解決に結びついているということ。

 

 

 

私たちは、

言葉にできない

曖昧な感情の方が意外と多い。

 

 

 

だから感情の中でも

曖昧になりがちな

感情にスポットを当てて

感情を言語化してほしいんですね。

 

 

 

たとえば、

 

なんか、しんどい」

 

というとき、

 

 

この〝なんか

の部分に焦点を当てるんです。

 

 

 

それは、

 

「頼りたいのに言えなくて悲しい。

ストレスまみれでみぞおちが痛い」

ということかもしれないし、

 

 

「いつも急かされる。

お風呂くらいゆっくり入りたい。

肩と腰が痛いわ~~」

ということかもしれない。

 

 

 

自分の心の内側が、

今何を感じているのか。

 

 

 

それを

自分がしっくりくる言葉で

表現してみてほしいんですね。

 

 

 

そして、その感情が

 

自分にどんなメッセージを

発しているのか?

 

と、対話してみる。

 

 

癒しは、

このプロセスの中で起こります。

 

 

ストレスは悪者じゃない

 

ストレスと聞くと、

悪いイメージの人が多いと思います。

 

ストレスは、

悪いストレスだけでなく

良いストレスもあります。

 

良いストレスとは、

成長や発達に必要なストレス源となります。

 

ですから、

傍から見たら大変そうなことでも

 

前向きですし、

チャレンジしたいし、

粘り強くなれます。

 

未来に期待して

楽しい、ワクワクした気分なんです。

 

ポジティブな感情は、

血液の循環を良くしたり、

胃液やホルモンの分泌を盛んにするなど

健康を保ったり生活に活力を与えます。

 

 

 

悪いストレスは、

辛い、悲しい、不安、嫌だ

といった感情が現れてきます。

 

 

このような感情は、

自律神経失調、心因性の高血圧、

胃潰瘍、糖尿病や過食症・拒食症

などを引き起こし健康を阻害します。

 

 

 

病気につながる悪いストレスは、

過去の心の傷が関与しています。

 

 

 

悩みや止められない行動や

身体症状の中に隠れた

感情への気づきを促し、

 

言葉にしていくこと。

 

これが、

潜在意識に保存されている

過去の心傷のイメージを

癒していくことになります。

 

 

悲しいのに

平気なふりをするのをやめてみませんか?

 

 

悲しいときは、

「すごく悲しい」

って言葉を発してみてください。

 

 

涙が溢れてきたら

いっぱい涙を流してください。

 

 

泣くことで、

心が浄化されます。

 

 

 

嬉しいとき、

悲しいときなどに

流す涙は心因性の涙です。

 

 

涙を

コントロールしているのは

自律神経系なんですね。

 

 

自律神経系は、

体が活発に活動する

ときに働く交感神経系と、

 

リラックスするときに働く

副交感神経系に分かれるのですが、

 

 

私たちが情動体験によって

心身が興奮した状態、

 

あるいは

ストレスを受けた状態になったとき、

 

そこから

フラットな状態に

戻ろうとする働きの

1つとして涙が流れる。

 

 

これは、

涙には、カタルシス効果という

浄化作用があるからです。

 

 

穏やかな心と体を維持する

軽やかな周波数になりますよ♡

 

 

今が一番しあわせ♡ 

今が一番いいとき♡

 

 

お問い合わせ・メッセージはこちら! 

 


遠慮なくメッセージくださいね♪ 

  

🍀無料相談🍀

本を出版したい方へ
❖絵本作家
❖自己啓発書、小説、語学書の著者
❖ビジネス書、スピリチュアルの著者
❖占い・占星術・タロットの著者
❖子育てや健康の本の著者
❖趣味実用書の本の著者

になりたと思っている方!

商業出版したいけれど
❖私なんかとても無理と思っている方
❖何から始めたらいいのか分からない方
❖他の出版社ではデビューが難しかった方

そして、こんな方も
❖自分のブランドイメージに合う他の出版社から出版できる企画書を作成をしてほしい方もぜひ!

詳細・お問い合わせは、以下から

 


 

もし、あなたが一生に一冊しか本を出せないとしたら、あなたはその本で誰を救いたいですか? 
あなたは誰の夢を叶えてあげたいですか?

そして、あなたはどんな本を出せば、一生に一冊しか出版をできなかったとしても、後悔のない著者人生だったと言えそうですか?

この問いに対しての答えがあるか、もしくは、この問いに向かってClover出版と一緒に本気で自分と向き合っていく人を私はお繋ぎしています。


♪全国対応可能♪

 

詳細はこちら

 

お問い合わせはこちら

 

 


 

 
心理療法のお申込・お問い合わせ

論文等の執筆をメインに活動しております。

オンラインによるセッションに関しましては可能な限りお受けいたします。

※但し、弁証法的行動療法は、医療機関からの紹介者のみとなります。

 

詳細・問合せ・予約はこちら

 

 

Clover出版の新刊

 

 

 

 

 

 

 

 ABEMAプレミアム

 

公式LINE

友だち追加

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

リクナビNEXT