このブログについて

初めまして!加藤絢子です。

このブログは、私が専門としている弁証法的行動療法の中核的スキルである目を瞑らない瞑想のマインドフルネスと波動の法則を融合した私独自のスキルや私の経験などを紹介しています。

私は現在、3度手術をしても再発を繰り返す心臓病と完治が難しいとされる制限型拒食症が良くなり、不妊症を克服し、3人の子供が授かり賑やかに暮らしています。そんな私が実践してきたことをなるべく難しい言葉を使わず書いていますのでぜひプロセスを体感してみてください。

 

 

弁証法的行動療法

圧倒されるような強い感情に対して、その感情とうまく付き合うためのスキルを身に付けるための認知行動療法の一種で、いくつかの技法を組み合わせており認知行動療法より強調されている面があります。それは、「今この瞬間による行動の受容と行動化の強調」です。

アメリカでは広く知られており境界性パーソナリティ障害の克服に最も有効としてアメリカ精神医学会が推奨していますが日本で取り扱える専門家がほとんどいないというのが現状です。

 

 

 

本日のブログ

 

あなたのコミュニケーションパターンは?

 

 

 

パターンはいくつかありますが、

私のクライアントさんは

次の2通りのパターンが多いです。

 

 

 

 

 

●過剰適応タイプ

非難されることを恐れ、

過剰に肯定的な反応をしてしまう。

 

親切で親しみやすい印象を

与えますが本心を理解されにくい。

 

 

●攻撃的タイプ

自分の意見を押し付ける。

相手の意見を否定して言い負かす。

相手をおだてたり甘えたりして

思い通りに動かそうとするのも含まれます。

 

つまり、

相手の意見を無視して、

自分の思い通りに動かそうとする

コミュニケーションです。

 

 

 

他にもいろいろな

タイプがありますが、

 

どれも、

外側の誰かの反応に

一喜一憂する生き方です。

 

 

 

もしあなたが、

人間関係

コミュニケーションで

悩んでいるのなら

 

自分が投げかけた言葉に対して、

好意的に反応してほしいと

期待するのをやめてみてください。

 

 

 

これは、

簡単なことではありませんよね。

 

 

 

 

私は、結婚当初、

私が感動したことや

重要なことを、

 

夫にも「私と同じ気持ち」に

なって欲しいと期待し、

 

期待通りにならないと

自分の存在を

否定されたように感じ

ひどく落ち込んでいました。

 

 

 

このような

要求型コミュニケーションは、

すごくエネルギー消耗するんです。

 

 

 

 

今はね、

たとえ我が子でも、

もちろん夫、親、姉妹でも

 

考え方も感情も感覚も

違っているから魅力的!

 

だから楽しい~と思っています。

 

 

 

すごくエネルギーが高まります。

 

 

 

なぜかというと…

 

考え方・感情・感覚が違っていても

ゴールは一緒だからです。

 

 

 

人は誰しも

成長したいし、

平和を願っています。

 

 

 

ゴールが一緒だから

それぞれの生き方を

応援することができます♪

 

 

 

自分の感情や価値観を

共有はするけれど、

 

それに対する

共感的リアクションを

求めずに話すこと。

 

 

その上で、相手が

共感してくれることがあれば、

本物の共感を得ることができます。

 

 

 

 

私が今の状態になるまで

してきたことは、

 

自分に正直に生きるために

とことん自分を掘り下げる

自己対話・内観です。

 

 

 

相手に共感を求めるのではなく、

自分の思いに対して

自分自身が応えていくことが

何よりも大切です。

 

 

 

人間関係を円滑にするには、

まず自分を大切にすることからです。

 

 

 

自分を大切にできていないと

相手を制限したり、

ときに傷つけ合うことになります。

 

 

 

自己対話・内観によって

承認欲求が満たされることで

自己重要感が高まります。

 

 

※自己重要感とは、

「自分は価値がある大切な存在」

であると自分で自分を

認めてあげる気持ちのことです。

 

 

 

自己重要感が高まると、

他人を操作することのない

純粋な優しさが発揮されます。

 

 

 

自己重要感が低いまま、

他人に親切にするのは、

自分の重要感を

補償しようとするからで、

 

他人から

感謝や賛辞を得るための

取引や操作するために

優しさを発揮します。

 

 

 

他人に優しくしたときに、

見返りを期待しているか?

 

 

 

見返りの期待度で

この重要感の不足の度合いが

分かります。

 

 

 

 

私たちは子供の頃から、

他人と比較され、

できないところを指摘されてきました。

 

 

 

常に100点を目指すのが

日本の教育ですよね。

 

 

 

だから常に

「できていないこと」

の克服に問題がフォーカスされます。

 

 

 

 

そして、

それができない自分は

「ダメな人間だ」と、

自分で思ってしまう。

 

 

 

私は、

学生の頃は

常に成績が上位でなければ

必要とされないと思い

 

社会人になってからは

常に結果を出さなければ

必要とされないと思い

 

 

いつも

いつも

「完璧でいなければ」

という結果に追いかけられていました。

 

 

 

このようながんじがらめの

窮屈な観念によって

 

自分の本当の気持ちが

何なのか?

さっぱり分からなくなっていました。

 

 

 

「自分を満たす」

という言葉は、

ただのわがままであり、

 

向上心のない人が

勝手に言っている言葉だと

思っていました。

 

 

 

 

今、私は、

今の自分を自分で認める、

今「できていること」にフォーカスする。

 

 

どれだけ、

強固な観念があっても

 

人間は、

「自分を大切にする」という

プログラムを抱いて

生まれてきたのだから

 

気づきを得て

本当の自分として

生きられると信じています。

 

 

今が一番しあわせドキドキ

今が一番いいときドキドキ

 

 

↓↓読者様募集中です。登録お待ちしています。

フォローしてね…

 

 

お申し込み・お問い合わせ

楽しみながら本当の望みを叶えたい方へ!

八方塞がりな現状から幸せの流れに乗り続けたい方へ!

 

対面セッション・メール相談をお受けしています♪

 

※但し、弁証法的行動療法は、医療機関からの紹介者のみとなります。

 

お申し込み・お問い合わせはこちら

 

慈愛フルネスセラピーについて→こちら

慈愛フルネスセラピーの目的と流れ→こちら

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 

 

心のサロン 公式LINE@

友だち追加

 

心のサロン HP

ここをクリックしてねハート